IT・インターネット関連について

市場規模の拡大は止まらないが、人材不足が深刻な業種

IT・インターネット関連系の業界は、ソフトウェア業界、ハードウェア業界、通信インフラ業界、クラウドサービス業界、インターネット業界などの総称です。その中でいくつかの技術を組み合わせて、IT・インターネット関連系の業界で活用されています。

IT業界全体の動向をみると、売上高・従業員数ともに1990年ごろから急激に伸び、現在に至るまで上向きに成長しています。業界全体が抱えている課題は、IT人材の確保です。IT業界の中でもインターネット業界には、サイト制作・更新の担当者や広告担当者が必要になります。他にも、サービス自体の企画・開発担当者、ネットワーク構築担当者など、多くの人材を必要とする業界です。経済産業省のIT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果によると、2015年時点での人材不足規模は約17万人ですが、2030年には約59万人まで膨らみ、業界における人材不足がさらに深刻化すると予想されます。

IT人材と言えば、システムエンジニア・プログラマー、ネットワークエンジニア、ITコンサルタントなどが挙げられますが、知識やスキルの高さだけが求められるわけではありません。チームで仕事を行う上でのコミュニケーション能力も重要視されるため、IT業界で活躍する人材に求める要素が多くなっています。技術の進歩が早いIT・インターネット関連系の業界では、技術発展に伴う人材確保を見据える必要があります。技術開発に特化した人材と普及に特化した人材のどちらにも需要が高まる中、技術面で注目を集めているのは、ビッグデータ、人工知能、仮想通貨、ブロックチェーンなどの先端IT技術の研究です。これらの技術が社会に浸透することでIT需要が増えれば、市場規模の拡大が期待できます。

先端IT技術の登場、固定通信サービスをはじめとする既存サービスの成熟化、SNS関連のコミュニケーションツールやオンラインゲームなどのサービスの多様化など、業界全体を拡大化させるための要素を多く含めた、将来性のある業界と言えるでしょう。