学歴欄の書き方
学歴は特に転職の際にはあまり重要視されない場合も多くありますが、書き方によって企業へのアピール材料にすることができます。
学歴は中途採用と新卒採用では書き方が異なる項目ですので、しっかりと書き方を押さえておきましょう。
学歴は、基本的に中学卒業年次から記入することとなっています。ただし転職の場合は、学歴より職歴が重要になりますので、高等学校卒業年次からでも構いません。30代以上の人は高等学校卒業年次からでよいでしょう。卒業年次を記入した後は、大学、短大、専門学校などの最終学歴まで入学年次と卒業年次の両方を記入します。工業高校や専門学校などで専門分野を勉強していた場合は、それがアピールになりますのでコースなどの詳細を記入しておきましょう。
留学経験がある人は、1年以上の場合は学歴欄に期間、国、学校名を記入します。1年未満の場合は語学力がアピールできる場合は、自由記述欄にどれくらい話せるかとあわせて記入しておくとよいでしょう。浪人、休学、留年、中退している場合ですが、1~2年の浪人や留年は特に記入する必要はありません。
- 転職の不安点を解消する
-
業種について学ぶ
- ソフトウェア・情報処理系
- 通信系
- IT・インターネット関連系
- 総合電機メーカー系
- コンピュータ・通信やOA機器メーカー系
- 半導体・電子部品メーカー系
- 精密機器・計測機器メーカー系
- 重電・産業用電気機器メーカー系
- 機械メーカー系
- 自動車・輸送機メーカー系
- 医療機器メーカー系
- 鉄鋼・金属メーカー系
- 医薬品・化粧品・バイオメーカー系
- 食料品メーカー系
- 総合商社系
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク系
- 広告・デザイン・イベント系
- 建設業
- 製造業
- 電気・ガス・熱供給・水道業
- 情報通信業
- 運輸業,郵便業
- 卸売業,小売業
- 金融業,保険業
- 教育,学習支援業
- 医療業,福祉業
- 素材関連製造業
- 機械関連製造業
- 食料品製造業
- 木材・木製品製造業
- 家具装備品製造業
- 電子部品・デバイス製造業
- 輸送用機械器具製造業
- 履歴書・職務経歴書を書く
- 転職時の面接の対策をする
- 転職に必要な手続きをする
- 特集:SE転職によくある質問