株式会社神戸製鋼所の「タイ」の中途採用の求人一覧の4ページ目
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市、山口県下関市、三重県いなべ市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 素形材事業部門の3工場(高砂製作所、長府製造所、大安製造所)の工場は製品別に7つの工場を有し、その中の設備は多岐に亘ります。またそこで製造される製品も多岐に亘ります。また海外にも… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市、山口県下関市、三重県いなべ市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
<採用背景> 素形材事業部門の3工場(高砂製作所、長府製造所、大安製造所)の工場は製品別に7つの工場を有し、その中の設備は多岐に亘ります。またそこで製造される製品も多岐に亘ります。また海外にも… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 航空機をはじめとした輸送機器の省エネルギー、環境配慮といった観点から軽量・高強度といった特性を有するアルミニウム合金・マグネシウム合金は幅広く用いられている。神戸製鋼所では、鋳造… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 当社のチタン製品は、輸送機器の軽量化による省エネルギー・環境配慮といった点で、高比強度・高耐食性を有しており、航空機用途に幅広く利用されています。当社はチタン鍛造品分野における高… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 化学・素材・バイオの生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 素形材事業部門では、製品に対する品質要求やコンプライアンス対応など、お客様の期待に応えられる事業体を構築していくために、事業部門の品質に関する企画、推進や管理業務を強化し、品質管… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市灘区 財務
<採用背景> 当社の電力事業部門は、2016年度の設立以来、操業中の神戸発電所・真岡発電所の安定操業および安定収益基盤の確立を目標としています。企画管理部はこの目標を達成するために、部門内の総括・… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市西区、加古川市、高砂市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
本求人は研究職のオープンポジションです。 民間企業での研究経験者はもちろん、学生時代(学士・修士・博士課程)の研究経験、ポスドクなどアカデミアでの研究経験をお持ちの方を対象としています。 専門… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 制御設計・開発
【募集要項】 当社グループは、「素材系事業」「機械系事業」「電力事業」の3つの柱を中心に多様な事業を展開しています。その中でも機械事業部門は、エネルギー・産業分野における受注の拡大、特に国内外で… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 未定 システムエンジニア(SE)・プログラマ
【採用背景】 KOBELCOグループは2021年度から本格的にDX戦略に取り組み、DX戦略推進の方針を決め、2022年度からは具体的活動に入っております。 これに伴い、DXの基盤強化として、業務システムの再構築や情… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 大阪府茨木市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 茨木工場は、2024年に神戸製鋼所内の国内工場で初めてISO45001の認証を取得しました。現在は、その実運用を軌道に乗せ、安全衛生管理のさらなる向上を図るフェーズに入っています。 今後の目… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県加古川市 その他の建築・設備・土木・工事系
<採用背景> 加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。 また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区 資材・購買・在庫管理
<採用背景> 「MIDREX®ビジネスの拡大」に向け、MIDREX®プラント等対応のための海外調達要員体制を強化する必要があり、この度海外調達のスキル・経験を有する方を募集します。 エンジニアリング事業部… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区 経営幹部・管理職・マネージャー
<採用背景> 中国におけるCWD事業(化学兵器処理事業)を遂行する、エンジニアリング事業部門 CWDセンター操業部では、以下をミッションとして掲げており、組織体制の強化をすべく、この度人材を募集いたし… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区 その他の機械・電気・電子系
<採用背景> 当グループは、コベルコグループの法令順守管理を強化し、災害リスクの高い作業の低減を目指しています。また、労働安全衛生法を基本とした有害職場の管理方法を構築し、労働安全衛生教育の実… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市中央区 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
鉄鋼業界におけるカーボンニュートラル実現に向けたプロセス技術の開発や改善・実機への反映、低炭素鉄源の事業化検討等業務を担当いただきます。 <採用背景> エンジニアリング事業部門 新鉄源センタ… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区、兵庫県神戸市中央区 経営企画・新規事業開発
<採用背景> 品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでいます。 2… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 営業・企画営業
本求人は営業職のオープンポジション(東京勤務)になります。 当社の営業職に興味はあるものの、どの求人に応募をすればよいか分からないという方は 本求人にエントリーいただきましたら、ご経験等を鑑み… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 営業・企画営業
<採用背景> 当部署は、「還元鉄分野のLeading Companyとして、MIDREXプロセス・ビジネス(含、関連プロセス)の競争力・価値向上を図り、鉄鋼業界の発展(カーボンニュートラルの実現含む)に貢献する」を… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区、兵庫県神戸市中央区 経営企画・新規事業開発
<採用背景> 事業開発部は、当社の持続的成長のための新規事業創出に挑戦しています。従来のビジネスモデルにとらわれず、社会・お客様課題を解決する新たなビジネス創造に挑戦できる部署です。将来を見据… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市、加古川市 人事
<採用背景> 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たす… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 栃木県真岡市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 当社グループは、国のエネルギー政策に則して、火力発電設備の高効率化に寄与し、経済性に優れた電力を安定的に供給することにより、我が国の電力基盤の強化に貢献していくことを目標に掲げて… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 栃木県真岡市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
<採用背景> 当社グループは、国のエネルギー政策に則して、火力発電設備の高効率化に寄与し、経済性に優れた電力を安定的に供給することにより、我が国の電力基盤の強化に貢献していくことを目標に掲げて… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市灘区 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
【採用背景】 神戸発電所は都市型の大型発電所であり、最高水準の環境保全を確保しつつ、発電によりライフラインの一翼を担ってきました。 加えて、副生物として発生する石炭灰・石膏の有効活用や近隣への… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県神戸市西区 機械・金型設計
<採用背景> 世界的にカーボンニュートラル(CO2削減)へ向けた取り組みが加速しており、当社の主要なお客様である自動車メーカー・自動車部品メーカーより、自動車の軽量化に貢献する高強度鋼板やアルミ板… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県加古川市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
<採用背景> 昨今の環境対応の拡大に伴い、鉄鋼業界では製造工程のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。また、主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様からは自動車の軽量化に資する軽く… 詳細を見る
職種
新着・更新の採用情報
-
総務担当(施設管理、地域との渉外窓口等/兵庫)(T330) 兵庫県 / 総務
-
事業管理担当(企画管理部 総括グループ/東京)(S106) 東京都 / 経営企画・新規事業開発
-
カーボンニュートラル戦略推進(プロジェクト立ち上げ・サプライチェーン構築/東京)(T167) 東京都 / 経営・戦略コンサルタント

会社情報
事業内容・商品・販売先等
製造業/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、その他
- 創立
- 1905年9月1日
- 設立
- 1911年6月28日
- 資本金
- 2,509億円(2024年3月31日現在)
- 代表取締役社長
- 勝川 四志彦
- 従業員数
- 連結 38,050人(2024年3月31日現在) 単体 11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)
~KOBELCOは信頼の証です!~
「KOBELCO」は神戸製鋼グループの統一ブランドです。 多様な事業を抱える当社グループが、グループとしての総合力を発揮していくためには、それぞれの事業の垣根を越えた活動が不可欠です。グループ内に一体感を醸成しながら、グローバルに事業を展開していく旗印となるのが「KOBELCO」です。 「KOBELCO」が信頼の証として、世界中のステークホルダーから支持されるよう、様々な社会のニーズに応えていきます。