株式会社神戸製鋼所の「寮」の中途採用の求人一覧
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
<採用背景> 昨今の環境対応の拡大に伴い、新エネルギーおよび電装化の需要が高まっています。また、お客様からは耐食性・防汚性の高い製品の要望をいただいています。現在は、顧客ニーズに応えるべく、要… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 経営企画・新規事業開発
<採用背景> 当社では、持続的な成長に向けて、既存事業の深化と新規事業の創出を両軸に、ビジネス機会の探索に積極的に取り組んでいます。 多様な事業領域を持つ中で、それぞれの分野において当社ならで… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 京都府福知山市 その他の機械・電気・電子系
株式会社神戸製鋼所の福知山工場にて、溶接材料である「ソリッドワイヤ」の専門工場にて製造オペレーターをお任せいたします。 【募集の背景】 「ソリッドワイヤ」は自動車、鉄骨、船舶、鉄道車両など幅… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 機械事業部門は回転機、産業機械、新分野(半導体、等方圧加圧装置)を製造・販売する世界有数の産業機械メーカーです。生産技術室は機械事業部門の生産本部に属し、圧縮機や産業機械などのも… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 山口県下関市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 銅板事業は、自動車業界における自動運転や電動化の進展、IT端末の高度化に伴い、中長期的な事業拡大が見込まれています。今後の需要増加や顧客からの要望に応えるためには、生産技術の向上や… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 山口県下関市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 当社の長府製造所では、銅および銅合金の条製品を製造しています。銅合金は電気を通しやすく、加工性にも優れているため、半導体のリードフレームや自動車用コネクターなど、さまざまな電子機… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 自動車業界では、CN(カーボンニュートラル)を目指した燃費向上や新エネルギー車の導入が進んでおり、軽量化のニーズが高まっています。これに伴い、当社の高剛性なアルミ鍛造サスペンション… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 機械・金型設計
<採用背景> 当社のサスペンション工場メカニカル鍛造室の金型部門では、サスペンション用の金型だけでなく、油圧鍛造室が手掛ける船舶や航空機向けの製品の鍛造用金型も製作しています。全ての金型を完全… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 山口県下関市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 当社のアルミ押出・加工品工場では、アルミ押出品の製造と加工を行っています。特に、加工品室では軽量なアルミの特性を活かして自動車部品の加工に特化しています。現在、自動車メーカーにバ… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 山口県下関市 化学・素材・バイオの研究開発・応用研究
<採用背景> 当社のアルミ押出・加工品工場では、アルミ押出品の製造と加工を行っています。特に開発室では、自動車の軽量化に貢献するため、高強度で高機能なアルミ合金の開発に取り組んでいます。これま… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 個別面談会
【セミナー概要】 ■開催日:4/26(土)09:00~11:15開始 ※先着順で調整 ※10分前集合 ■コンテンツ:会社説明(大安)、面接(30分)、筆記試験(120分)、アンケート記入 合計所要時間2時間~3時間 ■開催… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 会社説明会
【セミナー概要】 ■開催日:4/26(土)10:30~14:15開始 ※先着順で調整 ※10分前集合 ■コンテンツ:会社説明(大安)、面接(30分)、筆記試験(120分)、アンケート記入 合計所要時間2時間~3時間 ■開催… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 制御設計・開発
<採用背景> 非汎用圧縮機は、石油化学分野の既存用途に加えて、環境関連分野への進出・拡大を重要な戦略の柱として掲げ、持続的な成長を目指しています。この成長を支えるためには、機種の安定した発展と… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 制御設計・開発
<採用背景> LCMチーム員の今後の成長に向けて組織再編を進めています。この過程で、さらなる強化が求められており、現在、LCM受注案件を担当できる電気・計装・制御設計技術者を新たに募集しています。チ… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 技術営業・システム営業
<採用背景> 技術サポートチーム発足・拡充の為、技術者・エンジニアを増員します。 <配属組織> 機械事業部門 エネルギー・化学機械営業部 回転機室 室長+3チーム+欧州拠点 直属(予算等管理や… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> LNG(液化天然ガス)気化器は、国内外のLNG基地に納入されており、当該基地で稼働している機器の中でも心臓部に位置付けられます。この弊社製LNG気化器は、国内外のLNG基地でシェア50%以上であり… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・金型設計
<採用背景> 当社のPVDチームは、1986年に真空成膜事業を開始し、切削工具分野を中心に硬質薄膜成膜の量産手段として急速に活用され始め、製品の高機能化や高付加価値化のニーズの高まりに対応して、切削工… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・金型設計
<採用背景> 当社のスクリュ圧縮機は、世界各国で多岐にわたる用途に対応しており、特に石油関連分野においては高い需要が見込まれています。さらに、カーボンニュートラルをはじめとする環境に配慮した新… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・金型設計
<採用背景> 圧縮機業界において、ターボ圧縮機は非常に多様な用途に対応できるため、市場で最も広く利用されている機種の一つです。従来は主に石油化学や石油精製の分野で活用されてきましたが、近年、カ… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 東京都品川区 営業・企画営業
<採用背景> 当社アルミニウム・マグネシウム鋳鍛品・加工品はその高い品質・信頼性から民間航空機・半導体製造装置・鉄道車両向け等幅広い市場において国内外の多くのお客様にお使いいただいています。ま… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 三重県いなべ市 総務
<採用背景> 当社の大安製造所は、30年にわたり国内外の産業を支えるアルミニウム、マグネシウム合金製鋳鍛造品および機械加工製品を製造しており、約900名の従業員(協力会社を含む)が働いています。 … 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・金型設計
<採用背景> 当社グループ会社のコベルコ科研ウェハ検査装置の事業は拡大を続けています。2017年の規模から現状2倍以上に成長しており、2030年には4倍以上に拡大していく見込みです。今後の更なる成長のた… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
<採用背景> 当部門は、機械工場で製作される製品の工程管理、コスト管理、損益管理を担い、特に日程管理室は、製作計画の策定・実行と納期遵守を担当しています。お客様の要求納期に対応しながら、課題を… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 大阪府大阪市中央区 営業・企画営業
<採用背景> 当社の混練機事業は1960年代から開始しており、世界的知名度、シェアともに世界トップクラスです。主としてタイヤメーカをお客様として営業活動を行っていますが、自動車のEV化が進んでおり、… 詳細を見る
-
株式会社神戸製鋼所 兵庫県高砂市 資材・購買・在庫管理
<採用背景> 当社の機械事業部門では、お客様の引き合いに対し、迅速かつ精度の高いコスト積算を行い、営業活動を支援する体制の強化を進めています。 配属予定のグループでは、スクリュ式圧縮機および… 詳細を見る
職種
新着・更新の採用情報
-
研究開発(チタンの新規用途開拓、開発)(開発室/兵庫)(S503) 兵庫県 / 機械・電気・電子の研究開発・応用研究
-
Salesforce活用による事業機会探索(事業開発部/東京)(H416) 東京都 / 経営企画・新規事業開発
-
【技能職】製造オペレーター(溶接材料/福知山製造所/京都) 京都府 / その他の機械・電気・電子系

会社情報
事業内容・商品・販売先等
製造業/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、その他
- 創立
- 1905年9月1日
- 設立
- 1911年6月28日
- 資本金
- 2,509億円(2024年3月31日現在)
- 代表取締役社長
- 勝川 四志彦
- 従業員数
- 連結 38,050人(2024年3月31日現在) 単体 11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)
~KOBELCOは信頼の証です!~
「KOBELCO」は神戸製鋼グループの統一ブランドです。 多様な事業を抱える当社グループが、グループとしての総合力を発揮していくためには、それぞれの事業の垣根を越えた活動が不可欠です。グループ内に一体感を醸成しながら、グローバルに事業を展開していく旗印となるのが「KOBELCO」です。 「KOBELCO」が信頼の証として、世界中のステークホルダーから支持されるよう、様々な社会のニーズに応えていきます。