環境プラントにおけるメンテナンス工事管理(計画・設計)
ごみ焼却プラントを中心とした環境プラントのメンテナンス工事の計画・設計から運営管理までの業務をお任せします。
【具体的には】
・設備の点検整備工事における計画設計
・設備診断および管理、管理計画の策定
・設備改善、開発設備の設置計画、設計、予算管理
【採用背景】
ごみ焼却プラントは、全国で約1050施設が稼動していますが、
このうち約7割は稼動後15年を経過しており、
新設だけでなく設備改良工事や更新のニーズが高まっており
メンテナンス業務量が拡大しています。
メンテナンス業務は、そのまま設備を新設する単純更新と、
国の制度に則した仕様に変更する基幹改良工事に分類され、
基幹改良工事の一部を私たちが担っています。
基幹改良工事では、プラントを構成する機器全体を更新していく必要がありますが、
次年度どのような改善が必要かを予測した設計計画を立てる必要があり、
当ポジションではその設計計画者を必要としております。
【このポジションの魅力】
既設プラントの改修設計を主体的に経験することで、環境プラントに必要な技術力や知見を習得することが可能です。
勤務地
横浜本社(神奈川県横浜市鶴見区末広町)
※現地へ長期出張することがあります
応募資格
【必須】
■廃棄物処理プラント(含む、ボイラー・タービン)での設備設計の経験
【歓迎する要件】
■工事管理実務経験
待遇
【勤務時間】
8:00~16:45
※20時以降の残業原則禁止
※有給休暇取得率70%を推奨
【給与について】
前職でのご経験・能力・年齢および前職給与などを十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。
【昇給・給与】
・昇給/年1
・賞与/年2回
【諸手当】
・通勤交通費
・超過勤務手当
【休日・休暇】
・年間休日126日
・完全週休二日制
・祝日
・年末年始
・会社創立記念日
・有給休暇(初年度は入社月による、翌年度から21日)
・慶弔休暇
・特別休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・独身寮
・借上寮・社宅制度
(45歳or入社後10年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万 社宅10万)
・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
・財形貯蓄
・育児・介護休業制度
・制服貸与
・体育施設
・保養所
・保育所
・ジョブチャレンジ制度
(公募職種に自由応募し、部署移動にチャレンジできる制度)
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
施工管理関連 ( 建築・設備・土木・工事系 )
後で応募するために、求人情報のURLをメールで送ることができます
キーワードから探す
企業基本情報

- 会社名
- JFEエンジニアリング株式会社
- 代表取締役社長
- 大下 元
- 資本金
- 100億円
- 社員数(グループ会社含む)
- 約9,000人
- 本社所在地
- 東京本社 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号(丸の内トラストタワーN館19階)
横浜本社 横浜市鶴見区末広町二丁目1番地