株式会社Works Human Intelligenceの『コーポレートファイナンス(財務管理)(リーダー候補)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
コーポレートファイナンス(財務管理)(リーダー候補)
主に各部門ごとの財務的視点から目標&KPI 設定 および進捗管理を行っていきます。
【具体的には】
- 財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
- 中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定
- 見込及び実績数値の管理
- 収支の的確な把握、見通しの作成 及び管理
- 財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
- コスト分析・コスト構造改善活動のリード
【魅力】
財務&管理会計のプロとして、当社を支える重要なミッションを担うポジションです。
会社方針・戦略に沿った実行計画達成を後おしする財務&管理業務の
トータルマネジメントに携わっていただけます。
変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で
数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い
適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。
会社の成長とともに組織も成長過程にあり、新しい組織を新しい目線で作っていくことを楽しみながら、
オフェンス&ディフェンスの両側面を兼ね備えた ビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
【社員インタビュー】
https://www.career.works-hi.co.jp/people/people_18
【応募資格】
<応募資格>
■学歴 大卒以上(学部・学科不問)
<応募要件>
・経理財務または管理会計の経験3年以上(コンサル経験も可)
<歓迎要件>
・企業などにおいて財務(特にFP&A 分野)の経験
・財務知識のベースを備え、FP&A/管理会計の経験
<以下のような方をお待ちしています>
・数値分析力、プランニング能力をお持ちの方
・経理・財務にこだわらず、経営管理等、様々な分野に前向きに取り組み自ら学んで成長しようという志向の方
・社内外との様々な折衝を行うので、高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・曖昧かつ不確実な環境の中でも、自ら課題設定し、主体的に考え行動できる方
【待遇】
■給与
予定年収:600~1000万円 ※月給制
(賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
下限報酬内訳:月例給与428,500円~(基本給323,360円~、みなし残業代105,140円~)
※経験・能力・前給等により考慮
■就業時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
■福利厚生
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■試用期間
有:6ヶ月
■雇用形態
正社員
■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限2万円/月)
■勤務地
本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
■有休
入社日に10日付与
■転勤
当面なし
■働き方・職場環境
・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
※テレワーク制度の適用範囲※
指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
【フリーコメント】
◆事業の魅力
複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。
◆環境の魅力
わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、市場価値をあげていくために、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。
■選考フロー
書類選考→面接(現場Mgr)→WEB試験→最終面接(人事Mgr)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
【参考記事URL】
25年間「HRテック」をリードしてきたWorks Human Intelligenceの全容
https://www.fastgrow.jp/articles/works-human-intelligence-matsumoto-kasama
【勤務地】
東京(本社)
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供
- 本社所在地
- 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
- 代表者
- 代表取締役最高経営責任者(CEO) 安斎 富太郎
- 株主
- 株式会社WHI Holdings
- 資本金
- 100百万円
- 事業開始
- 2019年8月1日
- 従業員数
- 1,738名(連結) ※2020年12月末時点
- 子会社
- 株式会社ワークスビジネスサービス 株式会社セキスイビジネスアソシエイツ
Works Human Intelligence
人事システムのリーディングカンパニーとして、また、1,200社以上の大手企業・法人のお客様の声に応え、技術・法制度・組織の変化に永続的に対応できる製品とサービスを生み出し続けることを目指しています。