JFEエンジニアリング株式会社の『環境プラントにおける新設案件のメンテ計画・積算・実績収集分析・PJ管理業務_環境97』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

環境プラントにおける新設案件のメンテ計画・積算・実績収集分析・PJ管理業務_環境97

【配属部署】
PPPメンテ事業部メンテ技術部メンテナンスプロジェクト室

①環境プラントの新設案件に対する、実績データを基にした新規案件へのメンテ計画・積算を主要業務として行います。
②大型メンテ工事のPJマネージャとして工事計画・積算・採算管理を行います。

【お任せする業務内容】
計画・積算業務及びPJマネージャの技術スタッフ
※ご経験等を鑑み、入社時の役割は決定いたします。

環境プラントDBOおける、計画業務及び実績収集のため既設工場のデータ分析、運営業務の総括業務。大型メンテPJのマネージャ業務。

環境プラント新設案件の計画立案および積算業務を担当した場合は、過去実績データの分析に基づき、各工場の特性に応じた最適なメンテナンス計画を立案し、コスト積算を行います。また、大型メンテ工事のプロジェクトマネージャとしてPJの工事計画・積算・採算管理を行います。双方ともにプラント設計、制御、土木建築など様々な部門と連携しながら業務を進めます。また、各工場への訪問を通じて現場の状況確認や情報収集も行います。幅広い技術分野の知識習得ができ、データ分析から計画立案まで総合的なスキルを身につけることができます。必要資格は特にはなく、入社いただく方の経験見合いでOJT教育も行っていきます。

【仕事の進め方】
経験者の方はスキルに応じて活躍いただき、未経験の方は新設DBOの積算システムを使用した業務からスタートし、段階的にキャリアを広げていただきます。PJマネージャについても補佐業務からスタートし、同様なキャリアアップを考えています。それぞれの業務はチームで進めており、先輩社員のサポート体制も整っています。
働き方は、週2回程度の在宅勤務やフレックスタイム制を導入しており、育児等との両立も可能な環境です。

【出張頻度】
実績収集の内容により期間が異なりますが、年8回程度です。また1回の出張期間は2泊程度から長くとも4泊程度です。PJ業務の場合、毎月の定例及び性能試験等のイベント時に適宜有りますが、長期常駐等は有りません。

【キャリアパス】
入社後は、環境プラントの新設案件の計画業務からスタートし、PJマネージャ補佐等の経験を積みながらメンテナンス所長、運営所長、エリアマネージャーへとステップアップが可能です。当部署は、プラント設計や制御など専門性の高い部署との連携が密接で、幅広い技術知識の習得機会が豊富です。また、社員一人ひとりの志向や適性に応じた多様なキャリアパスを用意しており、上司や関連部署からの手厚いサポート体制のもと、着実なキャリア形成を実現できます。将来的には、習得した専門知識や経験を活かし、マネジメント職や専門職など、様々な方向性でのキャリア展開が期待できます。

【業務のやりがい】
当部署では、ご自身の意欲と適性に応じて幅広い業務にチャレンジできる機会があり、プラント技術から採算管理業務まで、多様な知識・経験を積むことができます。また、業務の進め方に自由度があり、個々の創意工夫を活かした提案も歓迎しています。チームメンバーや関連部署との協働を通じて、自身の可能性を最大限に引き出せる環境が整っています。

【採用背景・事業を取り巻く状況】
国内の環境プラント市場は安定的に推移していますが、各社の技術競争は一層激化しています。当社では、確立された基礎技術と革新的な新技術を融合させた事業展開を推進しており、特に若手人材の柔軟な発想と行動力に期待を寄せています。今回の採用では、次世代を担う人材の育成を通じて、市場での競争優位性をさらに高めていきたいと考えています

プラントエンジニアリングは、多様な技術の融合によって成り立つ業界であり、様々なバックグラウンドを持つ方の知識や経験を活かすことができます。当社では、製造業、設計、施工管理など、異なる業界での経験も大切な専門性として高く評価しています。社内には各分野のエキスパートが在籍しており、密接な連携を通じて相互に知識を高め合える環境が整っています。中途入社の方々には、これまでのキャリアで培った強みを存分に発揮していただきながら、新たな専門性も習得していただけます。ぜひ皆様の多様な経験と専門性を、当社のプラントエンジニアリングの発展にお役立てください。

■転職者インタビューはこちら
https://www.jfe-eng.co.jp/career/special/interview/

■JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」 
https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/

■手当や制度も充実
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
産休・育休制度あり など

【JFEエンジニアリングについて】
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。

職種の変更範囲:当社業務全般

勤務地

横浜本社:神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
京浜東北線『鶴見駅』でJR鶴見線乗り換え6分、3駅目『弁天橋』下車徒歩0分

※勤務地の変更範囲:全国の当社拠点

●敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)

応募資格

【必須】
以下、いずれかのスキル・経験をお持ちの方
・プラント(含む、ボイラー・タービン)での設備保守管理および設計の経験
・プラントの電気・計装(重電、弱電、計装、システム)の企画、計画、設計の経験

【歓迎】
・メンテナンス積算業務のマネージメント経験
・工事管理実務経験

待遇

■雇用形態:正社員
■給与
月給 25万円以上
※残業・諸手当は別途支給。
キャリア採用の場合には、経験、能力、年齢および前職給与等を考慮の上、当社規定により処遇します。

求人企業の応募フォームに直接応募できます

JFEエンジニアリング株式会社

神奈川県横浜市鶴見区 施工管理関連 ( 建築・設備・土木・工事系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

時代のニーズに即応する総合エンジニアリング企業。世界をリードする「総合エンジニアリングカンパニー」を目指して、社会基盤や産業の根幹を成す商品・サービスを提供しているJFEエンジニアリング株式会社。

本社所在地
東京本社 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号(日比谷国際ビル22階) 横浜本社 横浜市鶴見区末広町2丁目1番地
資本金
100億円
社員数(グループ会社含む)
約11,000人

人事メッセージ

JFEエンジニアリングは、JFEグループの総合エンジニアリング会社として、グループの総合力と先進の技術力を活かし、時代の変化に適応しながら、世界をリードするエンジニアリングカンパニーを目指しています。世界中の人々がより快適で豊かな生活を求める限り、当社の使命は無限に存在します。くらしの礎(もと)を「創り」、「担い」、未来へ「つなぐ」企業として、共に社会に貢献する仲間を求めています。皆様のキャリアと情熱を、JFEエンジニアリングで活かしてみませんか。