三菱電機システムサービス株式会社の『電気制御設計(PLC、シーケンサ制御) 香川勤務 K01』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

電気制御設計(PLC、シーケンサ制御) 香川勤務 K01

●採用背景
コロナ禍が終息し、特に製造業を含む四国地区の産業活動が再び活発化しています。このような状況下では、迅速かつ効果的な対応が求められる中、人材不足が深刻化しています。当社では、システム事業の受注規模を拡大し、更なる事業成長に貢献するため、優れた人材を求めています。このポジションにおいて、製造業全般(食品、日用品、製薬他)を含む四国地区の産業ニーズに的確に対応し、ビジネスを拡大していくための戦略的な役割を果たしていただきます。

●職務内容
当社は三菱電機100%出資企業であり、製品/システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。そんな当社の電気制御設計者として以下業務をお任せします。

【詳細】
工場、ビルでの自動化需要に対応したIoTソリューション及び駆動制御にあたり、FA機器のインテグレーション業務をお任せします。
具体的には、三菱電機FA製品を活用したシステム提案/提案書/見積書作成/設計仕様書/要件定義書/検査要領書/マニュアル等の作成/現地立ち上げ、管理業務などを担っていただきます。

【顧客業界】
・官公庁 
・大手自動車メーカー 
・製造業

●業務の魅力
三菱電機製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など、幅広い業務に携わることで、自らの専門知識を活かし成果を出すことができます。また、システム提案から現場での作業まで、一貫してプロジェクトに携わることで、自らの成長を実感できます。
20~30代のシステム技術者が多く在籍しており、コミュニケーションがしやすい環境が整っています。新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。

●職場環境
20~30代のシステム技術者が多く話し易い環境があります。

●キャリアステップのイメージ
配属部署にて経験者によるサポート、顧客特有の制約や順守事項を教育。
6ヶ月程度で設計、現地対応が出来るよう体制を整えています。

●参考情報
社員インタビュー(システムエンジニア)


※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

勤務地

四国支店 四国機電ソリューションエンジニアリング課(香川県高松市花園町1-9-38)
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。


【選考の流れ】
ご応募~内定まで1ヵ月程度を想定しています。
1)ご応募
2)書類選考 ※履歴書・職務経歴書をご提出いただきます
3)面接(1回/WEBを予定) ※事前SPI受検あり
4)内定 
5)入社

【お問い合わせ】
求人に関するお問い合わせは、以下メールアドレスへご連絡くださいませ。
―――――――――――――
三菱電機システムサービス株式会社 採用事務局
melsc-saiyo@rs-career.com
―――――――――――――

応募資格

【必須】
■三菱電機FA製品(PLC・INV・SV等)の認識があり、PLCプログラム製作に携わった経験者(自社設備の保全等も可)
■普通自動車免許 

【尚可】
■FA機器及び電気/機械系の見識者
■産業用ネットワーク見識者
■見積並びに見積積算の経験者
■一級又は二級電気工事施工管理技士 
■第一種又は第二種電気工事士 

【求める人物像】
コミュニケーション能力が高く、チャレンジ意欲の高い方

待遇

■賃金:月給239,000円~369,500円(年収470~730万円)
 ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
■勤務地:下記勤務地
 ※将来的に転勤の可能性があり。
■諸手当:時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
■賞与:年2回 (2024年度実績 5.9ヶ月)
■昇給:有
■勤務時間:所定労働時間7時間45分、休憩時間45分
 ※フレックスタイム制度あり。(コアタイム11:00-15:30)
■時間外労働:時間外労働または休日労働を命じることがある。
■休日:週休2日制、年間休日125日※2024年度
■休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
 その他、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有
■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
■退職金:有(企業年金基金有)
■福利厚生:セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%)
・生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)・社内親睦会・三菱電機持株会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等

求人企業の応募フォームに直接応募できます

三菱電機システムサービス株式会社

香川県高松市 制御設計・開発 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

■家庭用電化製品・住宅用設備機器品関連事業 ■産業用電機品関連事業 ■電子応用機器関連事業 ■トータルシステム事業 【品質規格保証 ISO9001取得】【環境規格 ISO14001/全社一括で認証取得】

本社所在地
〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
設立
1962年4月1日
資本金
6億円(2024年3月31日現在)
年間売上高
75,814百万円(2024年3月期)
代表者
取締役社長 鈴木 聡
従業員数
2,012人(2024年3月31日現在)

三菱電機とお客様を結び アフターサービスからシステムの提案まで幅広いサービスを提供します。

当社は1962年、三菱電機の家庭用電化製品、電気ホイスト・標準モーター・電動工具等のアフターサービスを担当する技術サービス会社として設立されました。その後、取扱い機種も増え、産業用電機品、映像・情報通信機器分野へと幅広く拡大しています。 現在では業務の内容も大きく変化して、従来のアフターサービスに加えメンテナンスやシステムエンジニアリング業務(システムの提案、設計、施工、保守)にも力を注ぎ、総合エンジニアリング企業として、さらに大きな飛躍を目指しています。