日立Astemo株式会社の『自動運転・先進運転支援システム向けシステム・ソフトウェア設計開発のシステム検証のリーダーからマネージャー【神奈川・茨城・東京】』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

自動運転・先進運転支援システム向けシステム・ソフトウェア設計開発のシステム検証のリーダーからマネージャー【神奈川・茨城・東京】

ミッション/期待する役割・責任
交通事故ゼロを支えるAD/ADAS ECUに関する量産開発、拡販活動、および、先行技術開発を担当し、AD/ADAS分野の事業拡大に貢献頂きます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割をお任せいたします。
職務概要(具体的な業務内容)
1) 自動車メーカー(OEM)の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、仕様定義、アーキテクチャ設計)
2) 要求機能に応じた制御・論理設計、および機能安全・信頼性設計の構築。
3) SILS/実ECUを使用して、各機能の検証を行う。
3) OEMのスケジュールなどに基づいて開発活動を計画・調整し、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。
4) 全ての開発活動についてOEMと密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点の解決に参加する。
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。
AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
今後、コネクテッド化によりクルマと社会がよりつながる中、自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド、車載ソフトウェア領域で充実した開発体制・生産体制を有することは、当社の大きな強みです。
これからのクルマは、車両製造後も、セキュリティ対策のためソフトウエアの更新や、 クルマの新機能の追加など、車両を制御するソフトウエアをタイムリーに更新していくことが必要となります。日立Astemoが有する車両側(車載のゲートウェイECUや制御ECU)の技術と、無線を活用したOTAによるさまざまな制御ソフトウエア更新技術を日立Astemoして提供しています。
募集背景
近年、交通事故の削減・渋滞の解消・緩和・高齢者の移動支援等の社会的課題の解決に向け、自動運転へのニーズが高まる中、日立Astemoでは、AD/ADAS分野を将来の成長エンジンと位置づけ優先投資を実施し、事業拡大を目指しています。
また、顧客である自動車メーカーから先行開発段階でのパートナーに選ばれるなど、自動運転実現に向けた当社への期待・役割もより大きくなっています。
その期待に応え事業拡大を進めるべく、開発体制を強化するために、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。
必須条件・歓迎条件
■必須条件
(1)ハード/ソフト含めたシステムの開発においてシステム設計又はソフトウェア開発の取りまとめた経験があり、(2)のいずれかの条件に合致する方
(2)設計開発経験について

マイコン又はOSの両方の知識があるソフトウェアの要件定義における顧客との折衝または異文化(海外)経験がある。ソフトウェアの詳細設計のアーキテクチャ設計経験がある。ソフトウェアのテストに関して、要求に基づくテスト仕様の設計経験がある

■歓迎条件

CAN通信、Ethrenet通信、もしくは車載ネットワークに関する知識、開発経験セキュリティ、OTAソフト更新に関する知識、開発経験機能安全 (ISO 26262)、A-SPICE開発プロセスの知識、開発経験(プログラム言語はC言語)組込みソフトウェアのシステム設計経験、もしくはソフトウェア設計経験AD/ADASシステム開発の知識と経験BODY制御に関する知識、開発経験情報系ECU(TCU、Display Audio、ナビ、メータ、HUD等)に関する知識及び開発経験機能安全知識(A-SPICE, ISO26262 他)海外顧客対応英語力(TOEIC700点以上目安)Linux、コンテナ技術等に関する知識及び開発経験TOEIC 500点程度以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
求める人物像

自らの意見を積極的に発言するとともに、他者の意見も建設的に受け入れることができる方新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方コミュニケーション能力、情熱・向上心があり、主体的に活動できる方


【職種 / 募集ポジション】
自動運転・先進運転支援システム向けシステム・ソフトウェア設計開発のシステム検証のリーダーからマネージャー【神奈川・茨城・東京】

【雇用形態】
正社員

【給与】
年収 750万円 ~ 1200万円
月給42万5000円~65万5000円

【勤務地】
100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2-1新大手町ビル9階
地図で確認220-0012 横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー8F
地図で確認312-8503 茨城県ひたちなか市高場2520番地
地図で確認【東京拠点について】
勤務地:東京都千代田区
勤務地補足:大手町駅のレンタルオフィスにて勤務をいただきます。
     (2025年4月頃に渋谷区の新オフィスへ移転予定)

【勤務時間】
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

標準労働時間帯 8:50~17:35
※労働時間帯は拠点により異なる

【休日】
完全週休2日制(土日)
年間休日121日(2024年度)
年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)

【福利厚生】
通勤手当あり
住宅手当あり
家族手当あり:扶養1万1000円/人(上限4名※子は上限なし)

財形貯蓄
日立グループ社員持株会
団体保険
住宅支援(寮/社宅、住宅手当)
カフェテリアプラン制度
育児・仕事両立支援金

【加入保険】
健康保険 
厚生年金 
雇用保険 
労災保険

【受動喫煙対策】
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

求人企業の応募フォームに直接応募できます

日立Astemo株式会社

未定 その他 ( その他 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス

代表者
代表取締役 社長&CEO 竹内 弘平
本店所在地
〒312-8503 茨城県ひたちなか市高場2520番地
本社所在地
〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル
資本金
1,291億円

誕生

2021年1月、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社は経営統合により、グローバルメガサプライヤー「日立Astemo」として新たに歩み始めました