三菱電機株式会社 FAシステム事業の『【東京/WEB面接可】経営企画・ビジネスインテリジェンス担当【IMBA・戦略室】』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
【東京/WEB面接可】経営企画・ビジネスインテリジェンス担当【IMBA・戦略室】
●業務内容
FA業界や自動車業界をとりまく外部環境と競合他社の情報を効率的に収集・分析。
それらをタイムリーに経営陣(BAオーナー)と議論・整合を図るとともに関連部門での実行をリードする。
≪具体的な業務内容≫
・外部情報分析:コンサル、大学、有識者などの外部機関や各種分析データベースに基づき、規制・補助金・他社戦略を分析、対応策を検討。
・経営意思決定の支援:全社、BA内の戦略会議体等を通じ、経営メンバーに提言。
・社内各部門との連携:各部門窓口を通じ、重点リスク項目の特定・モニタリング・対応策を検討。
●配属部門
IMBA戦略室(※I:インダストリー(FAシステム事業)・M:モビリティ(自動車機器事業))
●配属先ミッション
・BA戦略室は、各BAを統括するBAオーナーが、投資家視点で進める経営改革・事業変革の実行組織。
・BA内を俯瞰した資源の再配分による資産効率の最大化、技術・ノウハウの融合などを通じ、事業本部の壁を越えたシナジー発揮による社会課題の解決、ポートフォリオ戦略の立案実行、BA内各事業の特性に応じた最適な組織・体制の整備などを加速する。
・BAを跨る人・技術のダイナミックな連携やソリューション事業の提供を推進する。
●使用ツール、言語、環境等
PowerBI、エクセル、PPT
●業務の魅力
投資家の視点で企業価値を高める役割をBAオーナー(専務執行役)が担い、そのコアの実務を担う。
事業群とその将来価値を俯瞰した最適な事業ポートフォリオ運営を実行するというダイナミックな業務を担当して頂く。
●職場環境
残業時間:月平均25時間/繁忙期40時間
出張:有(頻度:2回/月、期間:1~2日程度 海外出張も適宜有り)
転勤可能性:有
リモートワーク:可(月2程度)
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
勤務地
〒100-8310
東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビル)
※JR東京駅丸の内南口から徒歩5分
【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
応募資格
【必須条件】
・経営スタッフとして、経営企画/事業戦略立案/リスクマネジメントの経験
【歓迎条件】
・英語(ビジネスで使える)
・経理/財務知識
・データ分析、可視化ツールの活用経験
・ロジカルシンキング思考
・製造業に関する業務経験
【求める人物像】
・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
・課題の構造化が得意で、論理的に物事を考えることができる方
・フットワークが軽く、主体的に行動できる方
・当社のフィロソフィーに共感いただける方
待遇
【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:45万円~
■想定年収:800万円~1,400万円(経験・役割等による)
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など
【就業時間】
■就業時間:09:00~17:30
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:無
【休日】
■年間休日:124日
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電、半導体など、あらゆる電気機器の開発・製造・販売 ※三菱電機はホームエレクトロニクスから通信機器、プラントなどの多彩なインフラ、さらに国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野を網羅している総合電機メーカーです。先端分野で培った様々な技術を融合させて、より快適な社会、新しい時代を切り拓くために、常に挑戦し続けています。
- 事業説明
- FA機器・産業用ロボット・メカトロニクス製品の開発で日本の、世界の「ものづくり」を支える。
- 設立
- 1921年1月15日
- 本社 所在地
- 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
- 代表者
- 漆間 啓
- 資本金
- 175,820百万円