三菱電機株式会社 電力・産業システム事業の『【香川/WEB面接可】受配電システム及び機器の直販営業業務【受配電システム製作所】』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

【香川/WEB面接可】受配電システム及び機器の直販営業業務【受配電システム製作所】

●採用背景
国内の受変電設備については高度成長期に大量導入した機器の更新周期を迎えており、電力会社及び一般産業向けともに更新重要が高く、またカーボンニュートラルやDX等の社会的要請からも環境負荷低減や信頼性の付加価値を求めたユーザからの要求仕様も高まっており、市場が活発であり、かつ高品質及び高信頼性を求めて当社製品を要求する顧客が数多くおります。当社はグローバル展開を進めておりますが、国内ビジネスへの割合が高く(輸出比率15%程度)、電力会社、一般産業ともに大量のストックを確保しており、今後更に新提案を強化し、更新需要を喚起させ受注拡大を目指していくとともに、当社工場の特徴である直流機器の実証棟やエネルギーソリューション事業への転換に向け、より社会性の高い事業への拡大を目指しており、エネルギー事業で活躍したい人材を募集しております。

●配属
事業企画部 受配電システム営業課

●配属先ミッション

販売計画および営業業務に関する事項


国内製造業(鉄鋼、一般工業、MPEC/MEE 直販)市場における営業業務、MG 社・HM 水力、MPEC などの直販営業業務および社供に関する事項

●業務内容
工場営業として、受注検討及び販売支援を行って頂くとともに販売部門との連携により市場分析を行い、生産計画及び製品戦略の立案を行って頂く事になります。


・工場窓口として、三菱関連販売会社への提案・販売活動支援、見積回答から納期・工程調整、客先立会検査対応、技術員派遣等 のオーダーフォロー業務、クレーム対応まで幅広い業務をお任せします。また、販売会社の第一線営業と連携し事業戦略を立案するなど、受変電システム及び機器の販売推進リーダーの役割も担って頂きます。更には、三菱電機の受配電システムのマザー工場として、新製品開発、新規ビジネス創出にも携わって頂きます。
・顧客及び販売会社と製造部門と繋ぐ窓口。橋渡し的な機能であり、社会人としての基本的な常識、マナー、コミュニケーション能力、協調性が必要であり、市場と現場との接点でもあり企業人として必要な高い調整能力が養われます。
・担当する案件は長期であるとプラント案件では受注から納入まで1年超を要するものもあれば、一般産業向け機器は短納期要求も高く6か月程度の案件もあります。

●業務の魅力
・社会インフラを守り、生活を支えるエネルギーの安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・長年の納入実績による信頼性を評価頂き、重電メーカの中でも他社より三菱電機製品を要求する顧客が多く、当社で働く事で社会事業の基盤を支えることに繋がり、社会貢献を実感できます。

●職場環境
・残業時間 :月平均30時間
・出張:有(1回/2か月、2日程度)
・転勤可能性:有(直近においては、基本的にはございません)
・リモートワーク:有(利用日数の目安あり)

勤務地

香川県丸亀市蓬菜町8番地
●屋内全面禁煙

応募資格

●必須
以下ご経験・ご志向性をお持ちの方
・個人・法人いずれかの営業経験(業界不問)
・エネルギー事業に興味のある方で香川県及び丸亀市での勤務を希望する方。

●尚可
・海外商談対応の経験

待遇

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:25万円~
■想定年収:450万円 ~ 1000万円(経験・役割等による)
■モデル年収
・25歳:470万円程度
・30歳:580万円程度
・35歳:850万円程度
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当など
■リモートワーク:有(利用日数の目安あり)

【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00、9:00~17:30(所属によりいずれかの勤務時間を指定)
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム無)

【休日】
■年間休日:126日(2024年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:借上社宅・家賃補助あり(会社規定に準ずる)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

求人企業の応募フォームに直接応募できます

三菱電機株式会社 電力・産業システム事業

香川県丸亀市 技術営業・システム営業 ( 営業系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電、半導体など、あらゆる電気機器の開発・製造・販売 ※三菱電機はホームエレクトロニクスから通信機器、プラントなどの多彩なインフラ、さらに国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野を網羅している総合電機メーカーです。先端分野で培った様々な技術を融合させて、より快適な社会、新しい時代を切り拓くために、常に挑戦し続けています。

設立
1921年1月15日
本社 所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
代表者
漆間 啓
資本金
175,820百万円

技術の総合力で、世界市場へ加速

現在、国内外合わせて200社以上の関係会社を有しており、社員はグループ全体で15万人近くに上ります(2023年)。 1921年の創業以来、新しい価値の創造に取り組んできた三菱電機は、今、国内のみならず、海外市場において、売上を拡大し続けています。 2022年には全世界での売上高5兆円を突破し、そのうち約半分は海外売り上げとなっています。 技術力と12のコア事業を武器に、世界の三菱電機として、社会課題の解決に取り組んでいきます。 それを実現するのは、これまで三菱電機が培ってきた技術ノウハウと、新しく仲間となってくださる方が生み出す総合力です。