三菱電機システムサービス株式会社の『ソフトウェア開発 名古屋勤務 N03』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

ソフトウェア開発 名古屋勤務 N03

当社は三菱電機100%出資企業であり、製品/システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。そんな当社のソフトウェア開発担当として以下業務をお任せします。

●採用背景
当社では、中大規模の情報システムの導入設計提案や物件受注の支社サポート依頼が増加しています。特に、エンジニアリング部門では、若年エンジニアの割合が高く、支社依頼に十分に対応できない状況にあります。そこで、FA系SI経験者を積極的に登用し、対応力の強化を図ることで、顧客ニーズに迅速かつ効果的に対応する体制を整えることを目指しています。

●職務内容
・システムエンジニア:製造業の工場(生産ライン、ユーティリティ)や建物(ビル、倉庫)の顧客へ情報システム構築
・情報システムのプロジェクト管理(パートナー管理含む)

≪具体的には≫
<共通>
 ①製造業の工場(生産ライン、ユーティリティ)や建物(ビル、倉庫)の顧客へ情報システム構築を行う業務
   ⇒提案、要件定義、設計、製作、試験、現地調整作業(2日~2週間程度)
<何れかの業務>
 ②システムプログラム設計・製作(VisualBASIC/C#、Database構築)
 ③システムプログラム製作・製作(ラダー、ST言語)

●使用言語、環境、ツール、資格等
・基本情報処理技術者試験、応用情報処理技術者試験、ネットワーク /データベーススペシャリスト、情報処理安全確保支援士等
・クラウド関連(Azure AI Engineer/Azure Data Engineer /Azure Administrator Associate 他)
・シーケンサ技術者検定
・VisualStudio/SQLServer/Oracle/GX Works/GT Designer など

●組織ミッション
①本部:感動を呼ぶ支援でお客様の生産活動をサポートし製造業の持続的な成長に貢献
②情報制御BU:カーボンニュートラル・e-F@ctory化へ新技術と製品で強化しトータルIoTソリューションを深化・拡大
③情報制御部エンジニアリング課:最新技術の知識向上と目的型思考でお客様に最適かつ魅力あるソリューションを提供し三菱電機製品を扱うプロ意識を持ち業務遂行。

●業務の魅力
・お客様の現場で、実際の設備や機器に触れることができ、一般の人には得られない知識、経験、ノウハウが習得できます。
・情報システムスキルアップための研修支援が充実しています。(データ分析(AI)、OTセキュリティ、PLC、データベース他)
・資格取得を推進しています。(電気工事士、情報処理技術者、他) 

●製品の強み
・三菱電機グループSIerの中で設備レベルから上位MESレベルまで幅広い構築経験者が揃っており自分を高められます。
・製造業は電気電子機器、食品、医薬品、素材、鉄道等幅広い業界へ対応しモノづくりの最前線を経験できます。
・カーボンニュートラルに向けた可視化、省エネ、再エネの提案をワンストップで行えます。
・システムエンジニアの経験を活かし、当社ソフトウェア(SA1-Ⅲ他)の製品企画・開発にもかかわることもできます。

●キャリアステップのイメージ
・小規模システムで経験を蓄積しながら、大規模案件のプロジェクトリーダとなり全国の案件を取り纏めて頂きます。
・システム構築経験より新ソリューションの企画・開発にも従事

●職場環境
・残業時間(40時間/月未満)、課内ミーティングで負荷分散
・お客様との打合せ、現地対応で出張あり(1日~10日程度)
・在宅ワーク対応可能(週4日)要相談

※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

勤務地

本社 産業システムセンター(名古屋市東区矢田1-26-43 産シ大曽根ビル)

※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。

応募資格

【必須】
■システムエンジニア経験
<何れか必須>
①プログラム経験(VB.net、C#等)、データベース(SQLServer、Oracle等)を使用した開発経験
②プログラム経験(ラダー、ST言語)

【尚可】
下記の何れかのエンジニアリング経験
■製造業に関する情報システム構築(プロマネ、要件定義、システム設計/製作/テスト、立上げ)
■生産技術(製造・検査工程ライン・設備導入)
■製造業に関するクラウドサービス構築(可視化、データ分析(AI) 、AWS,Azure活用等)

待遇

■賃金:月給239,000円~369,500円(年収470~730万円)
 ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
■勤務地:下記勤務地
 ※将来的に転勤の可能性があり。
■諸手当:時間外手当、通勤費全額
■賞与:年2回 (2023年度実績 5.7ヶ月)
■昇給:有
■勤務時間:所定労働時間7時間45分、休憩時間45分
 ※フレックスタイム制度あり。(コアタイム11:00-15:00)
■時間外労働:時間外労働または休日労働を命じることがある。
■休日:週休2日制、年間休日125日
■休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
 その他、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有
■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
■退職金:有(企業年金基金有)
■福利厚生:セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%)扶養手当
・生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)・社内親睦会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等

求人企業の応募フォームに直接応募できます

三菱電機システムサービス株式会社

愛知県名古屋市東区 システムエンジニア(SE)・プログラマ ( IT・システムエンジニア・開発・運用系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

■家庭用電化製品・住宅用設備機器品関連事業 ■産業用電機品関連事業 ■電子応用機器関連事業 ■トータルシステム事業 【品質規格保証 ISO9001取得】【環境規格 ISO14001/全社一括で認証取得】

本社所在地
〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
設立
1962年4月1日
資本金
6億円(2022年3月31日現在)
年間売上高
73,441百万円(2023年3月期)
代表者
取締役社長 鈴木 聡
従業員数
2,012人(2023年3月31日現在)

三菱電機とお客様を結び アフターサービスからシステムの提案まで幅広いサービスを提供します。

当社は1962年、三菱電機の家庭用電化製品、電気ホイスト・標準モーター・電動工具等のアフターサービスを担当する技術サービス会社として設立されました。その後、取扱い機種も増え、産業用電機品、映像・情報通信機器分野へと幅広く拡大しています。 現在では業務の内容も大きく変化して、従来のアフターサービスに加えメンテナンスやシステムエンジニアリング業務(システムの提案、設計、施工、保守)にも力を注ぎ、総合エンジニアリング企業として、さらに大きな飛躍を目指しています。