三菱電機システムサービス株式会社の『施工管理(電気通信) 東京勤務 T16』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

施工管理(電気通信) 東京勤務 T16

●採用背景
増加するSE営業案件に対応するため、お客様先での対応が求められています。このポジションは不可欠であり、当社の事業拡大・推進に貢献することが期待されています。当社では現在、施工管理のポジションを募集しています。

●職務内容
当社の業務は、ディスプレイ機器や映像機器を使用したシステムの設計やSE営業、ソフトウェア調整・試験業務、見積提案や現場対応を行います。

≪具体的には≫
当社の業務内容は多岐にわたります。具体的には以下のような業務を行います。

①ディスプレイ機器や映像機器を使用したシステム設計
顧客のニーズや要件をヒアリングし、ディスプレイ機器や映像機器を組み合わせたシステムの設計を行います。安全性や使いやすさを考慮しながら、最適なソリューションを提案します。
②SE営業
システムの提案や販売活動を行います。顧客との折衝や提案書の作成、契約締結など、営業活動全般を担当します。顧客のニーズに合ったソリューションを提供し、信頼関係を築いていきます。
③ソフトウェア調整・試験業務
ソフトウェアの調整や試験を行います。システムの正確な動作や品質を確保するために、ソフトウェアの検証や改善を行います。問題の解決や改善策の提案を行い、システムの安定稼働を支えます。
④見積提案
顧客の要件に基づいて見積書を作成し、価格や納期などの条件を提示します。提案内容を明確に伝え、顧客の納得と信頼を得るために努めます。
⑤現場対応
システムの導入や施工作業を現場で行います。設置や設定、トラブルシューティングなど、現場での対応が求められます。顧客とのコミュニケーションを円滑にし、プロジェクトを成功に導きます。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・普通自動車免許

●業務の魅力
・ディスプレイ機器や映像機器を用いたシステム設計やSE営業に携わることで、顧客のニーズに合った最適なソリューションを提供し、プロジェクトの成功に貢献できます。
・ソフトウェア調整・試験業務を通じて、システムの安定稼働や品質向上に貢献することで、技術力や専門知識の向上につながります。
・見積提案や現場対応を通じて、顧客との円滑なコミュニケーションや問題解決に取り組むことで、自己成長とプロジェクトの成果を実感できます。
・資格取得を積極的に推進しています。キャリアアップやスキルアップのための支援を行い、自己成長をサポートします。
・休日(土日祝)が取りやすい環境が整っています。仕事とプライベートの両立を実現し、メリハリのある生活を送ることができます。

●サービスの強み
・資格取得を推進している 
・比較的休日(土日祝)も取りやすい環境がある 

●キャリアステップのイメージ
配属部署にて3名程度がサポートし、OJT研修を実施。 1年程度で一人立ちが出来る体制を整えています。

●職場環境
・転勤:あり

※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

勤務地

首都圏第3支社 ビジュアル・セキュリティシステム部ビジュアルシステム課 (東京都品川区南品川2-3-6 第7小池ビル3階)

※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。

応募資格

【必須】
■映像機器特にディスプレイ製品を扱ったことがあり、SE業務もしくは施工知識が10年程度ある方
■CADを扱うことができ、図面を書くことに対して知識がある方
■普通自動車免許をお持ちの方

【歓迎】
■映像システムの販売経験があり、現調から見積りまで一人で行うことができる方
■一級又は二級電気通信工事施工管理技士、電気工事士のいずれかの資格をお持ちの方

【求める人物像】
コミュニケーション能力が高く、チャレンジ意欲の高い方。

待遇

■賃金:月給239,000円~369,500円(年収470~730万円)
 ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
■勤務地:下記勤務地
 ※将来的に転勤の可能性があり。
■諸手当:時間外手当、通勤費全額
■賞与:年2回 (2023年度実績 5.7ヶ月)
■昇給:有
■勤務時間:所定労働時間7時間45分、休憩時間45分
 ※フレックスタイム制度あり。(コアタイム11:00-15:00)
■時間外労働:時間外労働または休日労働を命じることがある。
■休日:週休2日制、年間休日125日
■休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
 その他、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有
■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
■退職金:有(企業年金基金有)
■福利厚生:セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%)扶養手当
・生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)・社内親睦会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等

求人企業の応募フォームに直接応募できます

三菱電機システムサービス株式会社

東京都品川区 電気通信技術 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

■家庭用電化製品・住宅用設備機器品関連事業 ■産業用電機品関連事業 ■電子応用機器関連事業 ■トータルシステム事業 【品質規格保証 ISO9001取得】【環境規格 ISO14001/全社一括で認証取得】

本社所在地
〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
設立
1962年4月1日
資本金
6億円(2022年3月31日現在)
年間売上高
73,441百万円(2023年3月期)
代表者
取締役社長 鈴木 聡
従業員数
2,012人(2023年3月31日現在)

三菱電機とお客様を結び アフターサービスからシステムの提案まで幅広いサービスを提供します。

当社は1962年、三菱電機の家庭用電化製品、電気ホイスト・標準モーター・電動工具等のアフターサービスを担当する技術サービス会社として設立されました。その後、取扱い機種も増え、産業用電機品、映像・情報通信機器分野へと幅広く拡大しています。 現在では業務の内容も大きく変化して、従来のアフターサービスに加えメンテナンスやシステムエンジニアリング業務(システムの提案、設計、施工、保守)にも力を注ぎ、総合エンジニアリング企業として、さらに大きな飛躍を目指しています。