三菱電機システムサービス株式会社の『フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)北海道エリア HK02』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)北海道エリア HK02

●採用背景
当社では、家電製品のアフターサービス・メンテナンスから、お客様に合わせた製品活用のシステム提案、設計、施工などのコンサルティングサービス事業を行っております。北海道エリアにおいては、温暖化の影響や大型工場建設などにより空調案件が増加。今後も多様化するニーズにも応えるべく、体制強化のため募集しております。

●業務内容
一般家庭や店舗・オフィスなどを訪問し、家電製品や業務用空調(エアコン)の修理・保守点検・設置工事を担当していただきます。お客様の生活環境をより快適にするため、三菱電機グループならではの高い技術力とノウハウを活かした提案も行います。※案件によっては、施設・工場向けの大型案件もあり、ご経験に応じてお任せします。

〈具体的には〉
・家電製品および業務用空調の修理・保守点検・設置工事
・新製品への入れ替えや定期点検の提案
・担当数:夏期は5~6件/日、冬期は3~4件/日(内容により異なる)
・担当エリア:片道1時間の範囲がメイン

●キャリアステップのイメージ
入社後は基礎研修を受けた後、配属先にて社員OJT研修が実施されるため、実践的なスキルを身につけながら業務に取り組むことができます。
本ポジションでは、国家資格を取得することで、家電製品の修理業務に加え、新規リニューアル工事案件も担当できるようになり、幅広いスキルを習得していくことが可能です。

●業務の魅力
当社では、身に着けた技術を通じてエンドユーザーに直接貢献し、ダイレクトに感謝される場面が多く、それが大きなやりがいとなります。自身の技術向上に伴い対応件数が増え、成果が目に見える形で現れるため、成長を実感しやすいです。北海道エリアでは、フランチャイズチェーンのお客様に対し、1店舗の修理・点検のご提案をきっかけに、エリア全店の定期点検や入替工事となる大規模案件つながった事例もあります。
さらに、三菱電機の家電アフターサービスを担う唯一の企業として、確かな技術力とブランド力に支えられた業務に従事できる点も当社ならではの魅力です。

●働き方について
残業は、繁閑の時期により変動しますが、平均すると月20~30時間程度です。変形労働制のため、繁忙期は土曜日の出勤が増えますが、代わりに閑散期は通常より多く休みを取得することでバランスをとっています。連続で1週間以上の長期有給休暇も取得する人もおり、メリハリある働き方が可能です。
また、男性の育児休業取得実績もございます。(札幌サービスステーション)

●参考情報
社員インタビュー

変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

勤務地

札幌サービスステーション(札幌市厚別区大谷地東2-1-18)

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。

【選考の流れ】
ご応募~内定まで1ヵ月程度を想定しています。
1)ご応募
2)書類選考 ※履歴書・職務経歴書をご提出いただきます
3)面接(1回/WEBを予定) ※事前SPI受検あり
4)内定 
5)入社

応募資格

【必須】
・電気・機械に関する知識をお持ちの方
・普通自動車免許取得

【尚可】
・接客経験をお持ちの方、または、人と接する業務を好む方
・第1・2種電気工事士、1・2級管工事施工管理技士、給水装置主任技術者の有資格者
・特定フロン類取扱い資格者をお持ちの方
・家電修理、家電販売など経験のある方

待遇

■賃金:月給239,000円~369,500円(年収470~730万円)
 ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
■勤務地:下記勤務地
 ※将来的に転勤の可能性があり。
■諸手当:時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
■賞与:年2回 (2024年度実績 5.9ヶ月)
■昇給:有
■勤務時間:所定労働時間7時間45分、休憩時間45分
 ※変形労働時間制(年単位の変形労働制を適用、繁閑に応じて休日を増減。1年を通じて就業時間の変更はなし。)
  年間総労働時間:1860時間
■時間外労働:時間外労働または休日労働を命じることがある。
■休日:年間休日125日 ※個人別勤務カレンダーによる
■休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
 その他、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有
■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
■退職金:有(企業年金基金有)
■福利厚生:セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%)
・生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)・社内親睦会・三菱電機持株会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等

求人企業の応募フォームに直接応募できます

三菱電機システムサービス株式会社

北海道札幌市厚別区 整備士等の整備関連 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

■家庭用電化製品・住宅用設備機器品関連事業 ■産業用電機品関連事業 ■電子応用機器関連事業 ■トータルシステム事業 【品質規格保証 ISO9001取得】【環境規格 ISO14001/全社一括で認証取得】

本社所在地
〒154-8520 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
設立
1962年4月1日
資本金
6億円(2024年3月31日現在)
年間売上高
75,814百万円(2024年3月期)
代表者
取締役社長 鈴木 聡
従業員数
2,012人(2024年3月31日現在)

三菱電機とお客様を結び アフターサービスからシステムの提案まで幅広いサービスを提供します。

当社は1962年、三菱電機の家庭用電化製品、電気ホイスト・標準モーター・電動工具等のアフターサービスを担当する技術サービス会社として設立されました。その後、取扱い機種も増え、産業用電機品、映像・情報通信機器分野へと幅広く拡大しています。 現在では業務の内容も大きく変化して、従来のアフターサービスに加えメンテナンスやシステムエンジニアリング業務(システムの提案、設計、施工、保守)にも力を注ぎ、総合エンジニアリング企業として、さらに大きな飛躍を目指しています。