日立ハイテクグループの『●調達品の支払い業務・管理/東京・茨城勤務』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
●調達品の支払い業務・管理/東京・茨城勤務
■業務内容
当社の各拠点及グループ会社で製造している製品の部材調達や間接材の調達に関する国内、及び、海外の調達パートナーに対する買掛金の支払業務をご担当頂きます。
【具体的には】
・当社及びグループ会社の国内調達パートナーへの買掛金支払業務とその関連業務
・当社及びグループ会社の海外調達パートナーへの買掛金支払業務とその関連業務
・資金管理業務(買掛金残高、翌月繰越額などの管理)
調達業務を行っているメンバーや経理部のメンバーと連携を取りながら、上記業務を進めていただきます。
また、現在、社内各拠点の支払い業務集約を目指し、業務の標準化・自動化を進めているため、
まずは上記業務をお任せしますが、将来的には業務プロセスの改善にも挑戦いただくことがあります。
■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 戦略本部 SCビジネスセンタ・LX推進部
■採用背景
将来的に、社内各拠点の支払い業務集約を目指しており、人員増強のために採用を進めています。
■ビジョン/ミッション
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。
あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
■組織の強み/魅力
・クローバルに活躍する当社及びグループ会社の調達メンバーと蜜に連携を図ることが必要となることから、この業務を担当することで常に新たな刺激を受けながら自分自身を成長させることができると確信しています。
・国内及び海外の調達パートナーへ適切に買掛金の支払を行うことで、当社と調達パートナーとの信頼の構築に貢献しています。
・キャッシュフローを重視する経営管理の必要性が高まる中で、当社及びグループ会社における外部支出の大部分を占める調達パートナーに対する買掛金の支払管理を適切に行うことで当社及びグループ会社の経営にも貢献できる、非常に重要なポジションでやりがいのある仕事です。
・在宅勤務可、フレックスのため柔軟に働くことができる環境です。
・未経験の方にもベテランの社員がしっかり業務をレクチャーしますのでご安心ください。
■キャリアパス
業務経験や本人のご希望により、他部門、他事業所(海外拠点含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント領域全般でキャリアアップを目指すことが出来ます
■働き方
平均残業時間は時期にもよりますが、月20時間~30時間程度です。
業務によって在宅や出社を使い分けて頂けます。
(入社直後はキャッチアップ期間のため出社が多くなることがありますが、その後は柔軟に在宅・出社を使い分けて頂けます)
土日の出勤は基本的にございません。
■その他
<出張/駐在に関して>
国内出張頻度:1~2回程度/年
各拠点(青梅・埼玉・山口など)へ出張となることが多いです。
<教育/育成支援に関して>
・日立ハイテクでは、職務の専門性を高めるための豊富な研修と、従業員の自律的な成長を支援する制度を設けております
・配属先では、OJT / 丁寧な引継ぎを行い、早期にキャッチアップいただける環境を整えております
<その他補足情報>
東京勤務の場合、業務習得までの期間は必要に応じ茨城県の事業所へ勤務(出張)することもあります。
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
勤務地
①株式会社日立ハイテク 本社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー(地図)
アクセス:
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩1分
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅より徒歩8分
都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩8分
JR 新橋駅より徒歩11分
●屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
②株式会社日立ハイテク 那珂地区
茨城県ひたちなか市市毛882番地
アクセス:JR「勝田駅」から車10分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分)
・地図を見る
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり(電子タバコ限定))
※変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
応募資格
■必須要件
・製造業でのご経験
・VLOOKUなどのExcel関数構築のご経験がある方(管理ツールの自動化に必要なため。)
・何かしらの法令文や規則に則り業務を進めてきたご経験がある方
■歓迎要件
・マクロ構築のご経験がある方(管理ツールの自動化に必要なため。)
・簿記2~3級
・下請法に関わる業務経験がある方
■求める人物像
・社内外の関係者と良好な関係構築が出来る方
■個人情報の第三者提供
グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
<提供先>
・株式会社日立ハイテク九州
・株式会社日立ハイテクフィールディング
待遇
■予定月給
月給296,500~412,000円(固定残業代込) +賞与
■予定年収
630~880万円 *諸手当込
※総合職7級~6級の場合は業務手当が支給されます
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
(79,200円~本給額により変動。時間外・休日出勤の有無に関わらず支給)
(月給296,500円の場合は、業務手当を含めて375,700円となります)
・30時間を超える時間外勤務・休日出勤分は追加で支給。但し、試用期間中は実時間外勤務・休日出勤分の手当を支給。
■雇用形態
正社員(試用期間 3か月間)
■待遇/福利厚生
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。
■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)
・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)
■勤務時間
【本社(東京)】
8:50~17:30(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
【茨城/那珂地区】
8:30~17:00(労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
■その他
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
日立ハイテクは、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛け、あらゆる顧客ニーズに応えます。下記の事業分野で豊富な製品ラインナップを取り揃え、グローバルな事業展開を行っています。■ナノテクノロジーソリューション■アナリティカルソリューション■コアテクノロジーソリューション■バリューチェーンソリューション
- 株式会社日立ハイテク 事業紹介
- ヘルスケアソリューション ナノテクノロジーソリューション バリューチェーンソリューション コアテクノロジーソリューション
- 代表者
- 代表取締役 取締役社長 飯泉 孝
- 設立年月日
- 1947年4月12日
- 本社所在地
- 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
- 資本金
- 7,938,480,525円(2024年3月31日現在)
- 従業員数
- 連結15,083名、単独6,657名(2024年6月時点)
徹頭徹尾、細やかな気配りに満ちた“日立品質”を貫く
日立ハイテクグループは、お客様への細やかな気配りにあふれた"品質"にこだわり、"日立ハイテククオリティ"を半導体製造・検査装置、電子顕微鏡や医用・バイオ分析機器、鉄道車両検測装置や産業自動化設備などの製品領域と、先端産業部材領域から具現化しています。
“品質”という強い武器を携え、本気で世界の頂きをめざします
私たちはいま、「Challenge to Change」というスローガンを掲げ、ハイテク・ソリューション事業全体でグローバルトップになろうと呼びかけ合っています。日立が永く培ってきた電子線技術や計測・分析技術などのコア技術と、その応用技術の蓄積、そして“品質”という強い武器を携え、本気で世界の頂きをめざします。