株式会社 本田技術研究所の『All Honda向けデータ基盤構築/データ活用支援(デジタル統括部)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
All Honda向けデータ基盤構築/データ活用支援(デジタル統括部)
========================
リモート面接実施中です。
========================
All Hondaで使用されるデータ基盤の構築、新規製品・サービス開発のためのデータ活用支援業務等をご担当いただきます。
【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
昨今、人工知能やビックデータをはじめとするデジタルテクノロジーの進化に伴い、従来以上に幅広いフィールドでの価値創造の可能性が拡がる中、Hondaでは、これまでの「モノづくり」に加え、人と協調する新たな価値をもった「モノ・コトづくり」に取り組んでいます。
事業や製品そしてお客様から生まれる様々なビッグデータを、事業や部門の枠組みを超えて掛け合わせ、Hondaならではの新たな価値の創出や、お客様へパーソナライズした価値提供が実現できるビッグデータ基盤を構築・展開していくための仲間を募集します。
【仕事内容】
●All Hondaで使用されるデータ基盤の企画・構築(IOT収集データ、業務システムデータ等)
●新規製品・ビジネスにおけるデータ活用の企画および環境提供
●製品開発部門におけるデータ活用の支援(データ収集・加工・提供等)
●データ運用ルールの企画・構築や既存ルール運用の見直し
※海外拠点および国内外のITベンダーと英語でのやりとりが発生する業務もあります
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
【開発ツール】
・リレーショナルデータベース(Oracle、SQL等)
・AWS(Athena/Glue/RDS/Redshift)、IBM Cloud、MS Azure
・BIツール(QlikSense等)
・その他データ分析ツール(Watson、SPSS等)など
【魅力・やりがい】
All Hondaのデータを集約し活用する基盤を創ることによって、新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域であり、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
一緒に未来のHondaの在り方を定義し、今まで以上に世の中に価値を提供していくためのコア業務を担っていきましょう!
【現場従業員の声】
・年齢:33歳
・社会人経験年数:10年
・前職:金融系SE
・コメント
「All Hondaのデータ活用に携われる部門であり、今後のHondaでの新価値創出や業務改革に直結するプロジェクトに入り込みビジネス部門とともに新たな進化に取り組むやりがいを感じています。特に新たな進化の一歩として、ビッグデータを効果的・効率的に用いるための施策を検討する中で、最新の技術に携われるという面白さを感じています」。
・年齢:34歳
・社会人:11年
・コメント
「海外含め様々なビジネス部門とHondaのデータ活用プロジェクトに携わって進められるやりがいのある業務です。新しい提案やチャレンジに対して大きな裁量を持って進められる文化があり、これからのHondaの未来を支えるキーパーソンになれる可能性が大いにある領域のため、非常にモチベーションを感じています」。
【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。また、デジタルソリューション領域は二輪・四輪・パワープロダクツ・航空機エンジン・および今後の新事業を跨いだ業務分析やビジネス企画に携わるため、一人ひとりの社員が持つ裁量や担当領域が広く全体を見て仕事ができるため、やりがいを強く感じることができます。自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
◆おすすめ記事
・HondaのDXビジョンとその戦略
・HondaのDXへの挑戦
・得意を武器にして、業界をつなぎあわせる。異業種からきたエンジニアの歩み
・安心・安全な社会の実現を夢見て描く、コネクテッド事業のこれから
・『Honda e』で未来を引き寄せろ!若き開発者・奮闘のストーリー
・専門外の知識を次々と身につけた“努力のDX人材”が描く、Hondaの未来に向けた戦略
勤務地
●株式会社本田技研工業
・埼玉県和光市本町8-1
・栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
※上記は初任地になります。将来的に、海外を含む転勤の可能性がございます
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
応募資格
【求める経験・スキル】
●AWS等のクラウド環境・ツール(Athena/Glue/RDS/Redshift 等)を使用したシステム開発経験
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●プロジェクトマネジメントのご経験
●リレーショナルデータベースを使用したシステム開発経験
●BIツールの選定および導入のご経験
●アジャイル開発のご経験
●クラウドに関する知識
●ビックデータ解析、AIシステム適用のご経験・専門知識
●ビジネス会話レベルの英語力
【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●デジタルやデータを使った新たな発想で技術提案ができる方
●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
●チームワークを大切にできる方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力のある方
待遇
Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。
■雇用形態
正社員
■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくはこちらをご覧ください。
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます
会社情報
事業内容・商品・販売先等
輸送用機器の研究開発 ※(株)本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社です。
- 設立
- 1960年7月1日
- 資本金
- 74億円
Mission
本田技術研究所は、時代の変化を先取りした価値創造を行ってきました。Hondaを支えるドライビングフォースとして、新技術の基礎応用研究と技術開発、新価値商品の研究開発を通して、お客様の喜びの拡大にチャレンジしています。これからも世の中をリードする創造革新技術を創出していきます。
企業理念
Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る“基本理念”と、“社是”“運営方針”で構成されています。Hondaフィロソフィーは、Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものといえます。 Honda は「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を通じて、世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」をめざして、チャレンジを続けていきます。