株式会社アソウ・ヒューマニーセンターの『外資損保企業/傷害・医療保険の保険金支払査定業務/正社員/完全週休2日制』の求人情報
外資損保企業/傷害・医療保険の保険金支払査定業務/正社員/完全週休2日制
【長崎県長崎市 傷害・医療保険の保険金支払査定業務◆保険金の支払業務等◆54カ国で展開する世界最大級の外資損保企業◆オープニング◆土日祝休み 年間休日125日◆転勤無◆福利厚生充実◆リモート勤務体制完備◆アクセス良好】
●具体的な業務内容
・保険金の支払業務における高品質の事案処理とサービス提供
・担当事案にかかる査定、事案プロセス管理、顧客対応
・その他付随する事務処理ならびに顧客サービス関連業務
★求人票をぜひご覧いただき まずはお電話面談からお話できればと存じます。
転職相談だけでも受け付けております。 お気軽にエントリーください。
【仕事内容】
【業務内容】
■医療損害サービスセンターにおいて、アジャスター職(保険金支払査定業務)を担当していただきます。
<具体的には>
・保険金の支払業務における高品質の事案処理とサービス提供
・担当事案にかかる査定、事案プロセス管理、顧客対応
・その他付随する事務処理ならびに顧客サービス関連業務
・顧客、代理店、その他関係者との連携においての適切な対応
・顧客・代理店の立場に立った親切な対応とアドバイスの提供
・担当事案についての査定、調査、協定等
・担当事案および関連する事務処理
・部門の目標達成
・後輩への教育業務
【会社PR】
■世界54カ国で事業を展開。約30,000名の従業員を擁する世界最大級の損害保険会社のグループ企業。
■2020年12月、西日本カスタマーサービスセンターを長崎に開設。
■前身会社を含め100年の実績を誇り、多様なお客様に対し火災保険、賠償責任保険、傷害保険、自動車保険、旅行保険等を提案。
■斬新な発想とグループのグローバルなネットワークをもとに、「選ばれる保険会社」を目指し、顧客のニーズと満足を重視した世界水準の商品とサービスを提供中。
■確かな財務基盤にささえられた高い支払い余力と質の高いサービスで、顧客・代理店から信頼される保険会社としての地位も確立。
【西日本サービスセンターについて】
2020年12月にあらたに長崎県に西日本カスタマーサービスセンターを開設することになりました!当センターが、事業拡大の一助になるとともに、事業中断を引き起こしかねない東京での災害や事故リスクを緩和する役割を担うことを視野に入れ開設を決定しました。当センターで損害保険に関する情報処理業務、保険金支払い処理業務、ITシステム開発業務などを行うことで、BCPの強化と同時に、特に西日本地区におけるお客さまへのサービス向上を図ってまいります
【求める人材/能力】
【求めるご経験】
・損害保険業界経験者
・傷害・医療保険の支払い業務経験者(業界問わず)
・システムの操作ができ、業務遂行が円滑にできる
・高い目標達成意欲を持ち、自己の能力を開発する
・効率的な業務遂行及び心のこもった対応が出来る
・Excel基本関数計算、作表、PPT、WORDの操作ができること
【休日】
完全週休2日制 年間休日:125日 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔、特別休暇(記念日休暇年2日)、健康診断のための休暇1日
職種: 一般事務<事務・管理系/一般事務>
雇用形態: 正社員
給与: 年収 350万円 〜 700万円
勤務時間: 09時 00分 ~ 17時 00分 (休憩:60分)
休日: 仕事内容欄の【休日】をご参照ください
勤務地
長崎県長崎市
応募資格
仕事内容欄【求める人材/能力】をご参照ください
日本語ネイティブレベルの方に限る
待遇
財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株制度
【採用までの流れ】
▼書類選考
▼1次/部門面接+人事面接(条件面確認)※WEB
▼2次/役員面接※WEB
▼3次/役員面接※対面
▼内定
【採用担当者からのひとこと】
▼書類選考
▼1次/部門面接+人事面接(条件面確認)※WEB
▼2次/役員面接※WEB
▼3次/役員面接※対面
▼内定
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます
会社情報
株式会社アソウ・ヒューマニーセンターのPR
-
- 企業名
- 株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 14階
- 代表者
- 中島彰彦
- 設立
- 1984年7月
- 資本金
- 50
- 従業員数
- 250
株式会社アソウ・ヒューマニーセンターの事業内容
人材派遣業