トレンドマイクロ株式会社の『グローバル営業推進(東京)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

グローバル営業推進(東京)

職務内容
・グローバルカンパニーの一員として、日本のアカウントセールスと海外のアカウントセールスと連携・協業しながら、お客様のグローバルセキュリティガバナンスや、海外拠点も含めたサプライチェーンセキュリティのご支援をおこないます。
・製造業、金融業、サービス業といった日本の大手企業のグローバル経営にかかわるセキュリティ施策について、海外のトレンドマイクロ営業との連携や、お客様の海外拠点との連携、製品・サポート導入のご提案、お客様の海外視察のサポートなどを通して、お客様の日本および海外拠点への製品導入のご支援や、グローバルビジネス推進に貢献いたします。
・アカウントプランにおける中長期的なプロジェクト推進にも携わります。
・国内外の戦略ソリューションのベストプラクティスの共有促進を行なうことで、営業部門の販売推進に貢献します。
※グローバルとの会議は、アカウントや商談の状況にも左右されますが、週に1~2回から月に1~2回となります。
■配属組織:営業推進部 エンタープライズビジネス推進グループ

ミッション・期待
私たちは業界NO.1セキュリティプラットフォーマー、リーディングカンパニーとしての立ち位置の確立をミッションとして掲げています。当グループは、営業組織と密な連携を取りながら営業組織全体の組織力強化、グローバルビジネスの最大化に貢献します。
今回のポジションは、大手の製造業を対象としたグローバルガバナンス強化支援やプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくは複数の主要アカウント企業において、日本とグローバルとの架け橋となるビジネス推進リーダーとして活躍いただくことを期待しており、今後のトレンドマイクロのビジネスの鍵を握る非常に重要なポジションです。

職務の魅力
・日々変化するIT環境下、脅威の高まっているサプライチェーンセキュリティなど、セキュリティの知識や専門性を身につけながら、製品販促だけでなくお客様の課題に対する深い提案活動を行なうことができます。
・グローバルに関するビジネス推進において、ステークホルダーは多様であり、複雑な課題解決が必要となる為、俯瞰的な物事への判断力が身につきます。
・多様性の受容や理解、国内外の部門横断的なビジネス推進など、グローバルカンパニーならではの勤務体験を積むことができます。
・アカウント売上を最大化できるチーム編成となっております為、ご自身の個性や強みを生かして柔軟性・自由度高く業務設計ができ、今までのご経験を十分に活かして活躍いただくことができる職務です。

経験・スキル
【必須】
・IT関連企業での営業経験 3年以上
・英語を使ってビジネスをしたい方
※入社後に週1回程度、グローバルとの会議が発生いたします
【歓迎】
・英語力(目安:TOEIC700点以上)
【求める人物像】
・多岐にわたるステークホルダーをつなぐことができる柔軟なコミュニケーション能力
・環境に応じ常に変容していくため新しい知識の探求、案件につなげる洞察力のある方

その他
★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。
https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001
その他社員インタビュー一覧
https://hrmos.co/pages/trendmicro
トレンドマイクロ 中途採用特設サイト
http://trendmicro-jobs.com/index.html




【職種 / 募集ポジション】
グローバル営業推進(東京)

【雇用形態】
正社員

【給与】
年収 600万円 ~ 900万円
賃金形態:年棒制
基本給:280,000円~420,000円/月(固定残業代:72,188円~108,263円/月)
※固定残業代制(月30時間分を基本給に含む/超過分支給有)管理監督者は支給無
※臨時ボーナスプログラム(売上高等の達成率に連動)、深夜勤務/休日出勤手当有
・昇給:年1回 ・賞与実績:年4回(四半期毎)
・その他:会社規定に基づき通勤費、オフサイトワーク手当(13,500円/月)

【勤務地】
160-0022 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー
地図で確認東京本社
※敷地内全面禁煙

【福利厚生】
確定拠出年金、財形貯蓄、長期障害所得保証、副業許可制度、退職金加算制度、再入社制度、社外出向制度

【加入保険】
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

【退職金】
会社規定に基づき入社3年目以降の退職時に支給

【就業時間】
所定労働時間:9時00分~17時30分(7時間30分)
休憩時間:60分
フレックスタイム制(コアタイム有 11:00~15:00)

【休日】
・年間休日125日(土曜/日曜/祝日、年末年始6日)
・その他休暇(慶弔休暇・半日休暇など)
・有給休暇(10日~20日)※入社月、勤続年数に応じて付与

【その他】
<年収事例>※マネージャーに登用された場合の年収イメージ
年収1000万~1200万
基本給:466,667円~560,000円/月
内、固定残業代:120,300円~144,338円/月)

・当社は在宅勤務をはじめとしたテレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリットな働き方を推奨しており、各人が生産性とチームワークを意識した上で、柔軟な働き方を選択しています
(※居住地:勤務予定地から在来線で150分以内の指定あり)

・顧客折衝時をのぞき、服装の指定はありません

・会社が定める通勤距離に該当する場合は、勤務地(本社or他営業所)まで
自転車もしくは自動車で通勤することが可能です

求人企業の応募フォームに直接応募できます

トレンドマイクロ株式会社

東京都新宿区 営業・企画営業 ( 営業系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売

代表取締役社長 (CEO)
エバ・チェン
東京本社所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
設立
1989年10月24日
資本金
195億8,500万円 (2022年12月31日付)
社員数
7,669名 (2022年12月31日付)
売上高
2,237億9,500万円 (2022年12月31日付)

Personnel System

トレンドマイクロの人材育成のベースとなる考え方は“キャリア自律”です。人の成長とは、「こうなりたい」「こうありたい」という想いを実現する為に必要なものであり、誰の為でもなく自分自身の為に行うもの。これを前提として、自律的にキャリアを築く為に学ぼう、成長しようとする社員を支援する取り組みや制度が数多くあります。またトレンドマイクロでは、グローバル・グレーティング・システム(GGS)という名称の19段階のグレードに分かれた職務等級制度を導入。等級により自身の立ち位置が明確に理解できるだけではなく、複線型人事制度も導入している為マネジメント職と専門職、両方のキャリア形成を可能としております。