トレンドマイクロ株式会社の『【セキュリティ未経験者歓迎】スレットリサーチャー(東京)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
【セキュリティ未経験者歓迎】スレットリサーチャー(東京)
職務内容
トレンドマイクロの組織能力認知向上を目的とした、サイバー犯罪、APTサイバー攻撃脅威を調査・研究するポジションです。
具体的には調査・研究結果の社内外に向けた展開、調査・研究によって得られた知見をブログ/ホワイトペーパー、トレーニング、カンファレンス、セミナーといったコンテンツとして社外に提供・発信する役割を担っていただきます。
また、インシデントレスポンス、セキュリティアセスメント、その他個別に発生するサイバーセキュリティに係る調査・研究といったサービスデリバリにも参画いただく事に加え、トレンドマイクロのグローバルリサーチコミュニティに参画し全社的な組織能力向上への貢献も期待されます。
※セキュリティ未経験者でも入社後の教育・育成によりキャッチアップは可能です
【参考ページ】
・セキュリティブログ
https://blog.trendmicro.co.jp/
・配属予定部門(サイバーセキュリティイノベーション研究所・スレット・インテリジェンス・センター)について
https://go.trendmicro.com/jp/business/cybersecurity-institute/about/#threat-intelligence
職務の魅力
日本を取り巻くサイバー犯罪、APTサイバー攻撃の脅威に深くかかわり、研究することでご自身のサイバーセキュリティに係る見識を深めることができます。
また、インシデントレスポンスを通じてお客様のサイバーセキュリティ課題を解決し、お客様との信頼関係をより強固にすることも醍醐味の一つです。
加えて、トレンドマイクロを代表して自身の知見を公の場で発表またはトレーニングとして提供することでセキュリティ専門家としての充実感と責任感を得る事ができます。
経験・スキル
【必須】
・インフラエンジニアとしての経験(設計・構築・保守・運用いずれも可)1年以上
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
・サイバー犯罪、サイバー攻撃に対する高い興味
・自律的に仕事を行う能力・モチベーション
・コンピューターに関する基本的な知識、操作経験
【歓迎】
・マルウェア解析業務経験
・インシデントレスポンス業務経験
・オープンソースインテリジェンス調査能力
・国際関係の知識
・国内外におけるサイバー犯罪、サイバー攻撃を取り巻く法制度に関する知識
・プログラミング能力
・中国語、ロシア語、朝鮮語、ペルシャ語
・CISSP,情報セキュリティスペシャリスト試験,
Certified Ethical Hacker(CEH),
Computer Hacking Forensics Investigator(CHFI),
Certified Security Analyst(ECSA),
GIAC Certified Forensic Analysis(GCFA),
GIAC Certified Incident Handler(GCIH)等のセキュリティ資格取得者
新型コロナウィルス対策実施中
現在、従業員は積極的に在宅勤務を活用しており、今後も積極的に活用していく方針です。
お客様、従業員の安全の確保を最優先に考え、これからも感染拡大防止に最大限考慮した採用・受け入れ体制を整えて参ります。
その他
★当社では、従業員の”キャリア自律”を支援するための人事制度を設けております。ぜひご覧ください。
https://hrmos.co/pages/trendmicro/jobs/0000000000001
その他社員インタビュー一覧
https://hrmos.co/pages/trendmicro
トレンドマイクロ 中途採用特設サイト
https://appweb.trendmicro.com/trendmicro-jobs/
【職種 / 募集ポジション】
【セキュリティ未経験者歓迎】スレットリサーチャー(東京)
【雇用形態】
正社員
【給与】
年収 600万円 ~ 1000万円
賃金形態:年棒制
基本給:400,000円~666,667円/月(固定残業代:103,125円~171,825円/月)
※固定残業代制(月30時間分を基本給に含む/超過分支給有)管理監督者は支給無
※臨時ボーナスプログラム(売上高等の達成率に連動)、深夜勤務/休日出勤手当有
・昇給:年1回 ・賞与実績:年4回(四半期毎)
・その他:会社規定に基づき通勤費、オフサイトワーク手当(13,500円/月)
【勤務地】
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
地図で確認本社
※敷地内全面禁煙
【休日】
・年間休日125日(土曜/日曜/祝日、年末年始6日)
・その他休暇(慶弔休暇・半日休暇など)
・有給休暇(10日~20日)※入社月、勤続年数に応じて付与
【福利厚生】
確定拠出年金、財形貯蓄、長期障害所得保証、副業許可制度、退職金加算制度、再入社制度、社外出向制度
【加入保険】
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
【退職金】
会社規定に基づき入社3年目以降の退職時に支給
【就業時間】
所定労働時間:7時間30分
休憩時間:60分
フレックスタイム制(コアタイム有 11:00~15:00)
【その他】
<年収事例>※マネージャーに登用された場合の年収イメージ
年収1000万~1200万
基本給:466,667円~560,000円/月
内、固定残業代:120,300円~144,338円/月)
・当社は在宅勤務をはじめとしたテレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリットな働き方を推奨しており、各人が生産性とチームワークを意識した上で、柔軟な働き方を選択しています
(※居住地:勤務予定地から在来線で150分以内の指定あり)
・顧客折衝時をのぞき、服装の指定はありません
・会社が定める通勤距離に該当する場合は、勤務地(本社or他営業所)まで
自転車もしくは自動車で通勤することが可能です
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
- 代表取締役社長 (CEO)
- エバ・チェン
- 東京本社所在地
- 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
- 設立
- 1989年10月24日
- 資本金
- 195億8,500万円 (2022年12月31日付)
- 社員数
- 7,669名 (2022年12月31日付)
- 売上高
- 2,237億9,500万円 (2022年12月31日付)
Personnel System
トレンドマイクロの人材育成のベースとなる考え方は“キャリア自律”です。人の成長とは、「こうなりたい」「こうありたい」という想いを実現する為に必要なものであり、誰の為でもなく自分自身の為に行うもの。これを前提として、自律的にキャリアを築く為に学ぼう、成長しようとする社員を支援する取り組みや制度が数多くあります。またトレンドマイクロでは、グローバル・グレーティング・システム(GGS)という名称の19段階のグレードに分かれた職務等級制度を導入。等級により自身の立ち位置が明確に理解できるだけではなく、複線型人事制度も導入している為マネジメント職と専門職、両方のキャリア形成を可能としております。