東芝メモリ株式会社の『コントローラ向けファームウェア開発:SSD/NAND型フラッシュメモリ製品【D】』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
コントローラ向けファームウェア開発:SSD/NAND型フラッシュメモリ製品【D】
◆SSDやSDカード、eMMCなどNAND型フラッシュメモリ応用製品のファームウェア開発。コントローラHWとフラッシュメモリを制御し
・論理アドレス/物理アドレス変換
・負荷平準化(長寿命化)
・誤り訂正(信頼性向上)
・暗号化・復号化技術開発(セキュリティ強化)
など、多様な機能を実現。顧客ごとの要求仕様に応じたカスタマイズなどにも対応できるファームウェアの開発、実装を担当。信頼性、耐久性、高速応答性能と大容量、更には暗号化などの付加機能まで、多様な性能要求を実現するため、HWの特性を知り尽くし、性能を引き出すFWの開発を追求して頂きます。
【採用背景】
当社が手がけるNAND型フラッシュメモリは、世界最先端の3Dプロセス技術を用いており、スマートフォンの普及加速・高性能化やIoTの進展を背景に需要が拡大。今後、更なる増産投資、技術開発投資を行うことから、部門強化のため、大規模募集を行っています。
※参考記事:
・組込ソフトウェア・ファームウェア技術
勤務地
◆大船分室(横浜市栄区)
・JR大船駅徒歩7分
◆半導体システム技術センター分室(川崎市幸区)
・JR川崎駅徒歩9分
応募資格
◆各種組込ソフトウェア開発経験者 ※製品分野不問
【以下何れかの経験・知見お持ちの方歓迎(必須ではありません)】
・メモリコントローラ
・高速データインターフェース
・暗号化・復号化技術
・誤り訂正(エラーコレクティング)
【学歴】
◆高専・大学・大学院卒
待遇
・給与:月給21万円以上
※上記は初任給(学卒新人)です。経験・能力を考慮し決定
・勤務時間 :フレックスタイム制(※標準労働時間7時間45分)
・休日・休暇 :完全週休2日制(土日)、祝日、 GW、夏季、年末年始
有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇、結婚休暇、慶弔休暇等
・諸手当 :次世代育成手当
(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当等
・寮・社宅 :独身寮、単身寮、家族社宅
・その他 :昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費全額支給
社会保険完備、カフェテリアプラン、保養所、スポーツクラブ等
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業 ◆主な関係会社 日本:東芝メモリシステムズ株式会社(TMES)、東芝メモリアドバンスドパッケージ株式会社(TMEC)/海外:Toshiba Memory Semiconductor Taiwan Corporation(TMET)、Toshiba Electronics(China)Co.,Ltd.(TELS)等
- 発足
- 2017年4月1日
- 資本金
- 100億円
- 本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1
- 株主
- 株式会社東芝(100%)
- 発行株数
- 3,000株
- 代表者
- 代表取締役社長 成毛 康雄
- 従業員数
- 約9,000名
理念
私たちは最先端メモリ技術・サービスを開拓し続けることで人々のくらしを豊かにし、社会の可能性を広げます
ビジョン
私たちは創造的な技術を用いて持続的に価値追求・成長を続ける企業を目指します
行動方針
創造 先駆 飛躍 対話 誠実