株式会社 NTTデータMSEの『【2024年4月1日入社/未経験者歓迎】ソフトウェア開発エンジニア(新横浜・横浜)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
【2024年4月1日入社/未経験者歓迎】ソフトウェア開発エンジニア(新横浜・横浜)
【当社の特徴】
資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。
これらパートナーと同じ目線・立場で、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。
【採用背景】
デジタルトランスフォーメーションによって各企業が提供するサービスや製品などビジネスに関わる全てに対する変革が起こっている現在。
「Smart Life Community」をコーポレートビジョンとして掲げ、いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、組み込みソフトウェア開発、アプリ開発、通信・IoTサービス開発といった様々な案件を担っております。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。
【仕事の概要】
本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、
大手自動車機器メーカーや大手通信キャリアと二人三脚でサービス開発をしていきます。
入社後は、長期的にご活躍頂ける様、技術力やマネジメントスキルを磨いて頂き、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。
【案件事例】
入社後は以下のような各種案件に対して、
顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。
・完成車メーカー及びTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発
(車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発)
・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発
・大手通信キャリアコンシューマ向けモバイルサービスの開発
(AIエージェントサービス,電子決済サービス、XR関連サービス)
・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用
・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築)
【育成・研修制度】
IT業界や弊社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、ご入社後に集合研修を用意しております。
2024年4月1日ご入社同期の方と一緒に研修(約2か月半)を受けていただくことで、横のつながりをつくることにも繋がります。
また、現場への配属後は社員一人ひとりが自発的にスキルアップを行い、技術者としての「価値」を高めることができる様、職場でのOJT(実務教育)はもちろん、個々人に合わせた研修制度を用意しているため、IT業界未経験の方でも無理なく技術を身に着けて頂けます。
【職場環境・働き方】
(22年度全社実績)
・在宅勤務実施率:48%
・月平均残業時間:26時間
・平均有給消化日数:21日
こちらも合わせてご確認ください
NTTデータMSE CAREER RECRUITNG SITE
https://www.nttd-mse.com/career-recruit/
勤務地
神奈川県横浜市神奈川区
神奈川県横浜市港北区新横浜
※担当業務により、東京都・神奈川県内でのお客様先に駐在の可能性有。
※屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
応募資格
経験ではなく、転職動機や志向を重視します。
■必須
・大学または高専卒
・コミュニケーションを重ねながら、プロジェクトやチームとして業務を実行してきた経験
・プロジェクトの進捗に臨機応変に対応していける柔軟性や責任感
■歓迎
・成長意欲のある方
・ソフトウェア開発の経験
【その他】
・外国籍の方は、在留カードのご提出をお願い致します。
・2024年4月1日ご入社が可能であることが採用内定の条件となります。
※現在の社会情勢を鑑み、WEBでの選考を受け付けております。
待遇
賃金形態:
想定年収 460万円~(学部卒の場合)
月給制 月給23万1400円~ 基本給23万1400円~
※住宅手当、残業手当、扶養手当など別途支給
住宅手当例:月2万円※支給条件有
雇用形態:
正社員
契約期間:
期間の定めなし
試用期間:
有(3か月)
勤務時間:
フレックスタイム制度 標準労働時間 7時間45分(休憩 45分)
標準勤務時間帯 9:00~17:30
残業手当:
有 残業時間に応じて全額支給
通勤手当:
会社規定に基づき支給
昇給:
年1回
賞与実績:
年2回(4~6ヶ月分程度)
転勤:
有
休日休暇:
年間122日(2022年度)
(休日内訳)土曜/日曜/祝日/年末年始/メーデー他
有給休暇:
毎年4月に25日付与
※入社日から付与、ただし入社月により付与日数は異なる
※入社半年後、累計付与日数10日以上
研修制度:
有
社会保険:
有(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・企業年金基金)
福利厚生:
資格取得支援制度、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、
雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
長期休暇制度、財形貯蓄制度、リゾート施設(保養所)利用、
スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)、
産休制度、育児休業制度、介護休業制度 他
株式会社 NTTデータMSE
神奈川県横浜市神奈川区、横浜市港北区 システムエンジニア(SE)・プログラマ ( IT・システムエンジニア・開発・運用系 )
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
●IoTサービス:モノ・人・プロセス・データを「つなぐ」クラウドプラットフォーム、ビッグデータソリューション、ネットワークソリューションの提供、他●プロダクトサービス:モバイル端末、情報家電、複合機、医療検査機器等のソフトウェア開発、および開発支援サービスの提供●オートモーティブビジネス:車載プラットフォーム・車載機組込み開発、および開発支援サービス・車載機・スマートフォン連携ソリューションの提供
- 設立
- 1979年(昭和54年)7月5日
- 資本金
- 3億2000万円
- 人員
- 1,400名
- 本社所在地
- 〒222‐0033 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目1番地9 アリーナタワー
- 事業所
- 新横浜(本社) 横浜 大阪 札幌 名古屋
- 関連会社
- NTT DATA 通信軟件工程(大連)有限公司
- 主要取引先
- NTTグループ各社 Panasonicグループ各社 株式会社デンソー 他
技術を磨き、期待を超える。
技術も、お客様の課題も、複雑さを増していく今エンジニアに求められるもの。それは、より広くて深い技術知見と、それを手に入れようとする、飽くなき探求心だ。今できないことなら、これから磨けばいい。「明日の自分は、今日の自分を超えていたい」そんな想いを現実にしよう。一人じゃできないことなら、皆で考えればいい。私たちには、どこにも負けない技術力がある。皆でアイデアを持ち寄れば、お客様の期待を超えることだって可能だ。自分の壁を乗り越える。組織の枠組みを越える。そうして、お客様とこれからの社会のための、技術革新に挑もう。