株式会社 NTTデータMSEの『【札幌】事業企画部 総務・人事系基幹人財(札幌/U・Iターン者歓迎/転勤無し)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
【札幌】事業企画部 総務・人事系基幹人財(札幌/U・Iターン者歓迎/転勤無し)
【当社の特徴】
資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に
取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、
名だたる企業と連携。
これらパートナーと同じ目線・立場で、ソフトウェア開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。
【募集部署(札幌事業部)の特徴】
札幌事業部は資本関係があるNTTデータ、パナソニック ホールディングス、デンソーの3社や日本を代表するグローバル企業のオファーを受け、最先端の開発を行うNTTデータMSEのコア拠点の一つです。関東と変わらない技術レベルの高さと、札幌という地方都市の生活の良さを兼ね備えた拠点として社会的に影響が大きい次世代のシステムやサービスの開発を手掛けています。
当社HPの札幌事業部紹介ページもぜひご覧ください。
https://www.nttd-mse.com/career-recruit/hub_sapporo/
【採用の背景】
ビジネスが急拡大する中、事業部の成長と事業基盤強化に向けた各種施策の実行、社員一人ひとりが安心して働き、成長できる職場環境づくりが急務になっております。
それらを担う基幹人財を募集しております。
【仕事の概要】
事業部運営に関わる業務(事業企画、総務人事、開発推進等)を幅広くご担当いただきます。一定範囲の実務を統括しながら、自らもプレイヤーとして問題解決にあたっていただきます。また、将来的には課長候補として組織マネジメントへのキャリアアップを目指していただきます。
※人財育成の観点で社内ローテーションの可能性あり
【職務詳細】
・事業企画・推進(事業計画、事業方針策定、本部収支管理、本部共通課題対応、特命対応)
・総務人事(人事育成、採用、施設・インフラ管理、総務庶務、安全衛生、健康管理)
・開発推進(受注売上管理、仕入請求処理、経理、資産管理)
・リスク管理(BCP、災害対策)
・コンプライアンス推進(輸出管理、情報セキュリティ、各種監査対応)
入社後は総務人事を中心とした業務に携わって頂きます。
【組織構成】
事業推進部 事業企画課 11名
部長: 1名、スペシャリスト(管理職級)1名、メンバー 9名
20代1名、30代1名、40代3名、50代~6名
【職場環境・働き方(部門)】
・在宅勤務実施率:約41.5%
・月平均残業時間:12時間
・平均有給消化日数:21日
U・Iターン者も在籍・活躍中です!
札幌にて関東圏と変わらない案件を手掛けることでできます。
https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview05/
※こちらも合わせてご確認ください
NTTデータMSE CAREER RECRUITNG SITE
https://www.nttd-mse.com/career-recruit/
勤務地
テクノパークオフィス 北海道札幌市厚別区
※喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
札幌駅前オフィス 北海道札幌市北区
※喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
応募資格
■求める経験/知識
<必須>
・人事、総務の業務を幅広く、5年以上経験された方
<歓迎>
・大卒以上※文理不問
・IT・製造業、同規模以上企業でのご経験
・年間20名以上の正社員採用業務を3年以上経験された方
■求める人物像
<能力/スキル>
・どんなタイプの方ともコミュニケーションをとることができる方
・社内交渉、調整を円滑に進められる方
<志向/人物タイプ>
・将来は、マネジメントを行いたい方
・目標達成に向けて最後までやり切れる方
・フットワーク軽く行動できる方
・自ら考えて行動することができる方
・他人からのアドバイスや意見を素直に受け取れる方
・協調性も持って仕事を進められる方
【その他】
・外国籍の方は、在留カードのご提出をお願い致します。
※現在の社会情勢を鑑み、WEBでの選考を受け付けております。
待遇
賃金形態:
(想定年収)440万円~700万円
月給制 月給21万円~ 基本給21万円~
※住宅手当、残業手当、扶養手当など別途支給
住宅手当例:月2万円※支給条件有
雇用形態:
正社員
契約期間:
期間の定めなし
試用期間:
有(3か月)
勤務時間:
フレックスタイム制度 標準労働時間 7時間45分(休憩 45分)
標準勤務時間帯 9:00~17:30
残業手当:
有 残業時間に応じて全額支給
通勤手当:
会社規定に基づき支給
昇給:
年1回
賞与実績:
年2回(4~6ヶ月分程度)
転勤:
なし 札幌地域限定
休日休暇:
年間122日(2022年度)
(休日内訳)土曜/日曜/祝日/年末年始/メーデー他
有給休暇:
毎年4月に25日付与
※入社日から付与、ただし入社月により付与日数は異なる
※入社半年後、累計付与日数10日以上
研修制度:
有
社会保険:
有(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・企業年金基金)
福利厚生:
資格取得支援制度、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、
雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
長期休暇制度、財形貯蓄制度、リゾート施設(保養所)利用、
スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)、産休制度、育児休業制度、介護休業制度 他
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
●IoTサービス:モノ・人・プロセス・データを「つなぐ」クラウドプラットフォーム、ビッグデータソリューション、ネットワークソリューションの提供、他●プロダクトサービス:モバイル端末、情報家電、複合機、医療検査機器等のソフトウェア開発、および開発支援サービスの提供●オートモーティブビジネス:車載プラットフォーム・車載機組込み開発、および開発支援サービス・車載機・スマートフォン連携ソリューションの提供
- 設立
- 1979年(昭和54年)7月5日
- 資本金
- 3億2000万円
- 人員
- 1,400名
- 本社所在地
- 〒222‐0033 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目1番地9 アリーナタワー
- 事業所
- 新横浜(本社) 横浜 東京 大阪 札幌 名古屋
- 関連会社
- NTT DATA 通信軟件工程(大連)有限公司
- 主要取引先
- NTTグループ各社 Panasonicグループ各社 株式会社デンソー 他
MSE
NTTデータMSEは、1979年に松下電器(現・パナソニック)のシステム開発を担うグループ会社として設立され、お客様にMSEの愛称で親しまれてきました。 2008年にNTTデータが資本参加し、現在の社名に変更となりますが、その際、社名の略称であったMSEを残したいという想いと、NTTデータMSEの強みとこれから取り組む事業領域である「Mobile」「System」「Embedded」から、NTTデータMSEとしてスタートを切りました。 私たちは、モバイルサービス、情報家電サービス、オートモーティブサービスにおける組込み分野の経験や、これらのサービスを実現させるプラットフォーム、ネットワーク、社会インフラの構築経験で培ったノウハウを、NTTデータグループの強みとするクラウドサービスと融合させ、新たな価値を創造し、グローバルな視点でいろいろなものが手軽につながり、豊かで安心できる生活スタイルの実現に挑戦しています。