JX金属株式会社の『プラントエンジニア(土建・佐賀関)(20-43-1)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
プラントエンジニア(土建・佐賀関)(20-43-1)
========================
<新型コロナウィルス対策実施中>
選考を受けていただく皆様と社員の安全を考え、可能な限りWEB面接で選考を実施しております。
※ご自宅のネットワーク環境により難しい場合などは、ご相談下さい。
また、対面で実施する場合にもマスクの着用やアルコール消毒等感染対策に努めます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
現在、本社および各工場勤務者のうち在宅での勤務が可能な者は在宅勤務制度を活用し、
出社率を抑える取り組みを実施しております。
========================
【お任せする業務】
佐賀関製錬所にてプラントエンジニア(設計・保守)をお任せします。
●具体的には
・ 工場内のプラント設備、機器類の新規・改造に伴う建家等の基本プランを企画立案
・ 基本プランに基づいた、建家等のレイアウト・仕様検討、並びに、実行時の施工管理、予算管理
・ 積算、見積引合、評価、査定作業
・ 施工時の管理(工事安全、品質、工期、その他)
・ プロジェクト予算の管理
・ ISO14001、OHSAS18001、TPM活動、予防保全活動
・ 組織内諸イベント(省エネルギー活動部会等)の取り纏め
・ 協力会社(施工会社)の育成、指導
【募集背景】
JX金属グループではESGを経営の最重要課題の一つとしてとらえ積極的な投資を進めており、佐賀関製錬所においてもESGに関する多数の大型投資を計画しております。また、全社で掲げている2040年長期ビジョンにおいて当製錬所のハイブリット製錬技術の開発並びにプラント設計は大きな目玉となっております。これら投資案件に対応できる体制を構築するため経験者の方を積極採用を行っております。
勤務地
JX金属製錬株式会社出向 佐賀関製錬所
【所在地】
〒879-2201 大分県大分市大字佐賀関3-3382
●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
応募資格
【学歴】
大卒・高専専攻科卒以上
【必須】
発注者・施工者としての建設工事業務経験(土木・建築系)
※上記最優先要件に加え以下経験
・土木・建築に関する図面を理解出来る人
・CADによる製図が出来る人(計画図、詳細図等)
・安全衛生法にある程度知見がある
・土木・建築に関する資格全般
・安全衛生法にある程度知見がある人
・工事管理(安全、品質、工期全般をこなす)
【歓迎】
1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士 等
待遇
■雇用形態
正社員
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(3か月)
■就業時間・休憩時間
本社:9:00~17:50
事業所・工場:8:00~16:50
(所定労働時間7時間50分、休憩時間60分)
※フレックスタイム制度あり
■休日
完全週休2日制
年間休日122日
■時間外労働
あり
■賃金
月収:24万円~
年収:
スタッフクラス/480万円~
リーダークラス/610万円~
管理職クラス/890万円~(30代後半課長職、40代前半部長職在籍)
※時間外手当(20h/月想定)、賞与を含む
・660万円/30歳/月給35万円(配偶者扶養、持家なしの場合)
・780万円/35歳/月給42万円(配偶者・子1人扶養、持家なしの場合)
・960万円/40歳/月給52万円(配偶者・子2人扶養、持家ありの場合)
※年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与、扶養手当等を含む
※残業代は残業時間に応じて全額支給
※それぞれの年齢に応じたモデル年収です。
■加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
■募集者名称
JX金属株式会社
■寮社宅
◎共通
45歳まで入居可能。それ以降も入社または転勤後10年間までは入居可能。
◎本社
男子・女子とも独身寮あり。社宅あり。利用料1~1.5万円程度。
選択借り上げ社宅適用可能。自己負担3~4割程度。
◎事業所・工場
独身寮、社宅完備。
利用料1~2万円程度。独身寮は1日2食の食事つきで、食費は朝200円、夕500円程度。
■有給休暇
入社月に応じ4~18日を入社時に付与。
以降、勤務年数に応じ18日~22日を毎年4月に付与。
■昼食補助
◎本社
社内販売のお弁当を150~300円程度で購入可能
◎事業所・工場
社員食堂あり:一食200円~500円程度で使用可能(佐賀関製錬所除く)
■各種制度・福利厚生
在宅勤務制度
財形貯蓄制度
持株制度
余暇施設(保養所)
福利厚生パッケージプラン
リフレッシュ休暇
語学学習支援
資格取得支援
通信教育(eラーニング含む)
自己啓発支援制度
育児支援制度(外部相談窓口設置、ベビーシッター利用サポートなど)
復職制度
勤務時間短縮措置
退職金制度(一時金・確定拠出年金(DC))
など充実した各種制度・福利厚生がございます。
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
●非鉄金属資源の開発・採掘 ●非鉄金属製品(銅、金、銀等)の製造・販売 ●電解・圧延銅箔の製造・販売 ●薄膜材料(ターゲット材、表面処理剤、化合物半導体材料等)の製造・販売 ●精密圧延品の製造・販売 ●精密加工品の製造・販売 ●非鉄金属リサイクルおよび産業廃棄物処理
- 資本金
- 750億円(ENEOSホールディングス株式会社100%出資)
- 代表者
- 代表取締役社長 村山 誠一
- 従業員数
- 2,872名(2020年3月31日現在)
- 売上高
- 1兆44億円(2020年3月期)※連結ベース
- 本社所在地
- 〒105-8417 東京都港区⻁ノ門二丁目10番4号オークラ プレステージタワー
当社を取り巻く事業環境の変容 -Society5.0-
2030年頃には、第4次産業革命ともいわれるIoTやビッグデータ、人工知能等をはじめとする技術革新が一層進展。産業・家電のIT化、車のスマート化、情報量の拡大、モバイル化、大容量データ、多様なセンサー、ディスプレイなどが必要となり、高純度、軽薄短小、高強度といった高機能な新素材の需要増加が見込まれます。こうした社会の変遷と同様に当社事業の領域も拡大しています。