京セラ株式会社の『■【経営情報システム部】社内SE(ITインフラエンジニア)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
■【経営情報システム部】社内SE(ITインフラエンジニア)
京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆253億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。
仕事内容
社内SE経験年数や能力に応じてポジションを決定します。
■経験に応じてインフラの企画・構築・導入などを担当して頂きます。
■能力に応じて、リーダーを担当して頂きます。
【仕事の魅力】
■マネージメント層より会社全体でデジタル化の推進が強くすすめられています。これにより多くのシステム化やデジタル化のプロジェクトが遂行中です。
■チャレンジ精神を持った資質と入社後の仕事を通じた成長により、グローバルに展開する京セラグループのデジタル化に寄与することを期待します。
■一般的な情報システム部門の業務に加え、より、経営に直結したシステム構築が行え、経営者マインドを醸成する事ができます。
応募資格
【必須経験・知識】
■以下の何れかの経験をお持ちの方
①インフラネットワーク、サーバ構築経験が3年以上ある方。もしくは、AWSでの構築、運用、管理の実務経験がある方
②システムエンジニアとしてPM(プロジェクトマネージャー)又は、PL(プロジェクトリーダー)の経験がある方
【歓迎する経験・知識】
①SAPの資格を保有している方
②AWSの資格を保有している方
③IPAの資格を保有している方
④コミュニケーション力(折衝力、交渉力)
⑤英語力(TOEIC600点相当)
部門の紹介
■当部署は下記4点をミッションとして掲げております。
①アジアSAP導入におけるインフラ構築(AWS)
②統合モニタリングツールによる24H365D運用確立(AWS)
③統合資産ライセンス管理ツールによるセキュリティ対策確立
④BCP(AWS)
募集背景
■2025年にアジア製造会社へSAP社製の基幹システムパッケージ(S4/HANA)を導入する計画を進めています。さらに、2026年には、アジア販社にも導入を検討しており、SAPを含めたERPパッケージの実務経験者を即戦力として増員を図りたい。
■SAP未経験者でも、体制強化を図るため、社内SE経験者の増員も図りたい。
■【採用基本情報】
給与・福利厚生等の情報はこちら▼[/a]
■【京セラについての関連動画・URL】
〇京セラグループ案内▼[/a]
〇稲盛和夫と京セラについて▼[/a]
〇NEXT KYOCERA▼[/a]
〇アメーバ経営▼[/a]
〇新しい未来は仲間との挑戦が拓く▼[/a]
〇私のハッシュタグが映えなくて。▼[/a]
〇京セラが考えるスマートシティ▼[/a]
〇「あなたを一言で表してください」の質問が苦手だ。▼[/a]
■【本職種についての関連動画・URL】
〇京セラDXに関して▼[/a]
【職種 / 募集ポジション】
■社内SE(ITインフラエンジニア)
【雇用形態】
正社員
【給与】
応相談「採用基本情報」をご確認下さい
【勤務地】
612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
地図で確認■京都本社
近鉄京都線または市営地下鉄烏丸線「竹田駅」西口より徒歩15分
近鉄・地下鉄「竹田駅」からバスに乗り換え、「パルスプラザ前」すぐ
【勤務時間】
8:45~17:30 ※実働7時間45分
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、ソーラー発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器の製造・販売。
- 本社
- 〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- 設立
- 1959年4月1日
- 代表者名
- 代表取締役社長 谷本 秀夫
- 資本金
- 115,703百万円
- 連結売上高
- 1,838,938百万円 (2022年3月期)
- グループ従業員数
- 83,001名 (持分法適用子会社、持分法適用関連会社は除く)
働きがいのある環境 個人もチームも、ともに成長できる
「全従業員の物心両面の幸福を追求する」。京セラは経営理念実現のため、グループで働く全員が、各々の個性や持ち味を活かし、会社への誇りや仕事へのやりがいを感じながら、いきいきと働くことができる環境づくりに積極的に取り組んでいます。