京セラ株式会社の『■Beyond 5G/6Gネットワークの研究開発、国際標準化活動の推進』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
■Beyond 5G/6Gネットワークの研究開発、国際標準化活動の推進
京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆253億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。
仕事内容
Beyond5Gや6Gで導入が想定される技術要素に関する研究開発を行います。具体的にはテラヘルツ波等の高周波無線技術、ネットワーク技術、信号処理技術に関して、社内での材料開発部門や外部大学との産学連携を行いながら、社内で先行した研究開発を行っていきます。
また、通信の標準化への対応として、3GPPやIEEEへの規格化団体へ参加するとともに、社内での特許戦略・標準化戦略(SEP特許の取得)の為の対応を行っていきます。
上記内容を中心に本人の経験・スキルや希望に応じて具体的な業務内容が決まります。
応募資格
【必須経験】
以下の何れかの専門知識と経験
○4G/5G通信機器の設計経験
○3GPPおよびIEEE802等の標準化団体やOSSプロジェクト等での標準化ノウハウ、スキル
○電波伝搬とモデリング、シミュレーションを駆使したシステムの最適化
○システム要件を満たす変復調方式・符号化方式の設計経験
部門紹介
当部署は今年度作られたばかりの部署となりますが、京セラの通信システム研究において最上流を担当する研究組織です。Beyond5Gや6Gを想定した、目指すべき社会・価値を描き、それらを実現するために必要な技術に取り組んでいきます。
また、当部署が位置するみなとみらいリサーチセンターではオープンイノベーション施設を併設しており、産学連携を含め外部連携活動も活発に行い新たな価値創造を進めています。
新しく発足したばかりの事業部ですので、明るく前向きで、チャレンジ精神を持っている方の応募をお待ちしています。
募集背景
御存知の通り関連技術を応用した事業にはとても大きな将来性と期待があり、また日本が出遅れた5Gの開発に対する先行開発人員増員のための募集となります。要素技術開発から応用技術開発、オープンイノベーションを活用したプロジェクト構築、大学との共同研究を通して、他社に対してのBeyond 5G/6Gの分野において優位性を確保することを目指しています。
みなとみらいRCに京セラのシステム系の研究開発部隊が集結し、けいはんなリサーチセンターでは材料系の開発が行われておりますが、テラヘルツに対応した材料の開発など、より競争力のある研究開発成果を出して行くため幅広い知見を持っている人材を募集を行いたいと思います。
募集部門からのメッセージ
Beyond5Gや6Gに向けた技術検討を行うグループとして新規に発足しました。京セラでは材料・部品から通信システムまでの幅広い分野の研究と開発が行われています。そのため研究開発プロジェクトを通して、メンバーがこれらの幅広い知識を身に着けることができる職場です。関連する技術の知識を身に付けることによって厚みのある研究開発者の育成に取り組んでいます。
【職種 / 募集ポジション】
■Beyond 5G/6Gネットワークの研究開発、国際標準化活動の推進
【雇用形態】
正社員
【給与】
応相談「採用基本情報」をご確認下さい
【勤務地】
220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1
地図で確認
【勤務時間】
8:45~
※実働7時間45分
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、ソーラー発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器の製造・販売。
- 本社
- 〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- 設立
- 1959年4月1日
- 代表者名
- 代表取締役社長 谷本 秀夫
- 資本金
- 115,703百万円
- 連結売上高
- 1,838,938百万円 (2022年3月期)
- グループ従業員数
- 83,001名 (持分法適用子会社、持分法適用関連会社は除く)
働きがいのある環境 個人もチームも、ともに成長できる
「全従業員の物心両面の幸福を追求する」。京セラは経営理念実現のため、グループで働く全員が、各々の個性や持ち味を活かし、会社への誇りや仕事へのやりがいを感じながら、いきいきと働くことができる環境づくりに積極的に取り組んでいます。