京セラ株式会社の『■生産技術 設備製作(機械設計業務)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
■生産技術 設備製作(機械設計業務)
京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高1兆5,000億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約230のグループ会社を有しています。
【仕事内容】
■グループ各社で使用する生産設備の開発&製作
■社内関連部署と連携し、工程設備の企画・製作を行う
≪業務内容詳細≫
■機械設計業務
①構想図からの仕様化 / 設計仕様の確立(導入先部門との調整)
②仕様に基づき図面化 / 組図作図、部品図作図
■工程立案業務
①実際の生産工程を把握し、省人化・高効率化に向けた生産ラインの企画&構想、製作
②新規上程品の生産ラインの企画&構想、製作
③自らが企画した設備の見積り
≪仕事の進め方≫
一人当たり複数の案件を担当します。チームで案件を担当頂き、規模により期間(3か月~1年)・人数は異なります。設計・制御・製造が基本となります。
≪その他事項≫
■残業時間
月あたり30時間程度になります。
■出張
月当たり1~2回程度あり、期間は2~3日となります。年に1~2回程度海外への出張もございます。
【部門紹介】
■京セラ及び京セラ関連会社向けの省力化設備を製作する部門になります。
弊社では、ものづくりの本質を究明した独自の工法で各種製品を生産しています。これらを実現するための生産設備は社内で開発し生産性の高い設備へと仕上げ量産適用しています。我々は、全社横断で担当する生産技術職のプロとして、各事業部が生み出す製品を滞りなく市場への上程する為の工程設計&生産設備群の製作、既存の生産工程&設備変更を通しての生産性改善等を主業務として活動しています。
【募集背景】
■京セラグループの事業拡大とともに、生み出される製品群も広がりを見せています。
生産設備に求められる技術範囲も製品群の拡大と同期する形で拡大を続け、高速化、高精度化といった基本機能の進歩、工場IoTとの連携といった新たな取り組みが必須となり、生産技術者・設備技術者の役割が益々重要視されきました。
今回の社外人財の募集を通じて、新たな人財を招き入れ、社外技術との融合を図ると同時に、京セラ独自の生産技術の進化に繋げていきたいと考えています。
【応募資格】
≪必須のご経験≫
■自動化、省力化設備の設計業務
≪必須のスキル≫
■機械製図用CAD (2次元)
■機械要素に関する知識
≪歓迎するご経験≫ ※何れかの条件を満たす方
■生産技術業務経験者
■設備製作会社勤務経験者
≪歓迎するスキル≫ ※何れかの条件を満たす方
■機械製図用CAD (3次元)
■機械製図技能士の資格を有する
【採用部門からのメッセージ】
■現代のものづくりは、工程及び生産設備の善し悪しで結果が左右されます。 即ち生産技術及び設備製作技術は、ものづくりに対して非常に大きなウエイトを占める時代へと変化しているのです。
多種・多様な製品を生み出している京セラで、生産技術者・設備製作技術者としての力量を試しませんか?
我々とともに工程・設備を通じて京セラグループのものづくりを支えていただけるやる気に溢れた方を募集いたします。
『動かず失敗をしない人』の応募は、御遠慮下さい。 『チャレンジして失敗をする事を恐れない人』の応募、心からお待ちしています。
【勤務地情報】
■以下、配属予定の勤務地について、転居した社員の声や地域情報をまとめております。
(※掲載が無い拠点については現在作成中になりますので、少々お待ちください。)
滋賀野洲工場はこちら▼ ※画像をクリック
[/a]
鹿児島国分工場はこちら▼ ※画像をクリック
[/a]
鹿児島川内工場はこちら▼ ※画像をクリック
[/a]
【採用基本情報】
給与・福利厚生等の情報はこちら▼[/a]
【京セラについての関連動画・URL】
〇京セラグループ案内▼[/a]
〇稲盛和夫と京セラについて▼[/a]
〇NEXT KYOCERA▼[/a]
〇アメーバ経営▼[/a]
〇新しい未来は仲間との挑戦が拓く▼[/a]
〇京セラが考えるスマートシティ▼[/a]
〇「あなたを一言で表してください」の質問が苦手だ。▼[/a]
【本職種についての関連動画・URL】
〇先輩社員のインタビュー①▼[/a]
〇先輩社員のインタビュー②▼[/a]
【職種 / 募集ポジション】
■生産技術 設備製作(機械設計業務)
【雇用形態】
正社員
【給与】
応相談
【勤務地】
520-2362 滋賀県野洲市市三宅800 京セラ野洲工場
地図で確認394-8550 長野県岡谷市長地小萩3丁目11-1 京セラ岡谷工場
地図で確認899-4396 鹿児島県霧島市国分山下町1-1 京セラ国分工場
地図で確認895-0292 鹿児島県薩摩川内市高城町1810 京セラ川内工場
地図で確認■滋賀野洲工場
→JR東海道本線(琵琶湖線)「野洲」駅北口より、徒歩約5分
→名神高速道路「栗東IC」「竜王IC」より車で約15分
■長野岡谷工場
→中央自動車道「岡谷IC」より車で約10分
■鹿児島国分工場
→JR日豊本線「国分駅」より車で約10分
■鹿児島川内工場
→JR鹿児島本線「川内駅」より車で約15分
※それぞれ複数の通勤方法がございますので、HPをご覧ください。
【就業時間】
野洲工場 :8:45〜17:30 ※実働7時間45分
岡谷工場、国分工場、川内工場:8:00〜16:45 ※実働7時間45分
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、ソーラー発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器の製造・販売。
- 本社
- 〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
- 設立
- 1959年4月1日
- 代表者名
- 代表取締役社長 谷本 秀夫
- 資本金
- 115,703百万円
- 連結売上高
- 1,838,938百万円 (2022年3月期)
- グループ従業員数
- 83,001名 (持分法適用子会社、持分法適用関連会社は除く)
働きがいのある環境 個人もチームも、ともに成長できる
「全従業員の物心両面の幸福を追求する」。京セラは経営理念実現のため、グループで働く全員が、各々の個性や持ち味を活かし、会社への誇りや仕事へのやりがいを感じながら、いきいきと働くことができる環境づくりに積極的に取り組んでいます。