京セラ株式会社の『■生産技術(機械系・制御系)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

■生産技術(機械系・制御系)

京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆253億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。

【業務内容】
■セラミック製造工程の自動化・省力化による生産性改善業務。各製造工程の生産性を改善するため、自動化・省力化設備の構想、設計、導入、立上げや保守、改造を進めて行きます。
≪入社後にお任せする業務≫
■まずは他の先輩社員の取り組むテーマに帯同という形で業務を進めてまいります。追加の案件が来れば、徐々にスキルを鑑み、案件をお任せしていきます。他社の多くは機械・制御で担当が分かれることが多いですが、当社ではわかれていないため、様々なテーマを扱っていくことになります。故に、幅広い知識と経験を積んでいくことが可能です。
≪取扱製品≫
■電子機器および自動車部品
例)インダクター・ヒューズ・製造装置に使われるセラミック・エンジン冷却に使用するシーリング 等
【募集背景】
■車載関連商品、通信機器用部品や医療・理化学用部品を中心に受注が急増しています。作業人員も不足してきていることから増産対応および生産性改善のため自動化・省力化設備を導入していく必要があります。リピートの装置であれば装置構想は不要で対応も簡単ですが、生産性向上、製品品質向上、操作性向上など改善した装置導入を目指しているため、対応する生産技術業務担当者が不足しています。このままでは装置導入が遅れ受注増に対応できなくなる可能性があるため、即戦力となる経験者を募集し、人員補強を行う事で、お客様の要求に答えていきたいと思います。
【部門の紹介】
■セラミック原料を社内から購入し、整形・切削・焼成・加工・接合の生産ラインを持つ事業部です。粉末プレスによる、セラミックの製造と、セラミックと金属を接合するメタライズ技術を用いて、EV車用電池部品などの車載部品や通信機器用部品、医療・理化学用部品など、多岐にわたる製品を製造しています。
■事業部方針の一つに情報技術の活用を掲げ、製造工程のデジタル化を行いデジタルファクトリーの構築を進めています。最終的には、データ解析、成形シミュレーション、デジタルツインなどのデジタル技術の活用により、実際のものつくりをする前に、問題点を全て洗い出し、最初から不良ゼロのもの作りを実現していこうとしています。
≪部門の目指す姿≫
■デジタルツイン化を目指しています。現在紙で管理しているものをデータ化し、より効率的に業務が進められる環境を目指していきます。
【応募資格】
≪必須の経験・知識≫ ※何れか必須
■自動化・省力化設備の構想・設計および導入経験者
■上記に類するご経験をお持ちの方
※今回は今後を担う社員の募集となっているため、ご経験・スキルに自信がなくとも、幅広く検討をさせていただきますので、ぜひご応募下さい。
≪歓迎する経験・知識≫
■制御設計業務経験者
■電気設計業務経験者
■ロボットティーチングまたは画像処理業務経験者
■装置設計業務経験者 
≪教育体制について≫
■セラミックに関する知識・品質に関する教育に関しては社内で行います。生産技術に関する教育については、外部の設備メーカーから直接教育を受けられるような形をとっています。コロナで外部の研修の頻度は減ってしまいましたが、それまでは年に10回程度そういった場を設けており、知識・スキル習得を支援しています。今後は社内での教育制度の強化も図ってまいります。
【採用部署からのメッセージ】
■自動化・省力化設備導入時は、自ら採算計算を行うことで自分が導入する装置の効果を把握し、どれだけの採算効果が出るのかを明確にしながら進めて行きます。常に採算を考えながらの業務となるため厳しい面もありますが、達成できた時の喜びも大きなものがあります。また、生産技術だけにとどまらず、製造仕様確立や歩留り改善業務など、自ら業務範囲を広げて行く事は大歓迎です。チャレンジ精神のある方のご応募を是非お待ちしております。



【職種 / 募集ポジション】
■生産技術(機械系・制御系)

【雇用形態】
正社員

【給与】
応相談「採用基本情報」をご確認下さい

【勤務地】
529-1595 滋賀県東近江市川合町10-1 京セラ蒲生工場
地図で確認■滋賀蒲生工場
→JR東海道本線(琵琶湖線)「近江八幡駅」より、南口バス乗場より近江バス長峰集会所行にて約25分、「京セラ前」下車徒歩約10分

→JR東海道本線(琵琶湖線)「近江八幡駅」より、近江鉄道八日市行に乗車、八日市駅にて貴生川方面に乗り換え「京セラ前」下車徒歩約10分

【勤務時間】
8:00~
※実働7時間45分

求人企業の応募フォームに直接応募できます

京セラ株式会社

滋賀県東近江市 制御設計・開発 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、ソーラー発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器の製造・販売。

本社
〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
設立
1959年4月1日
代表者名
代表取締役社長 谷本 秀夫
資本金
115,703百万円
連結売上高
1,838,938百万円 (2022年3月期)
グループ従業員数
83,001名 (持分法適用子会社、持分法適用関連会社は除く)

働きがいのある環境 個人もチームも、ともに成長できる

「全従業員の物心両面の幸福を追求する」。京セラは経営理念実現のため、グループで働く全員が、各々の個性や持ち味を活かし、会社への誇りや仕事へのやりがいを感じながら、いきいきと働くことができる環境づくりに積極的に取り組んでいます。