株式会社神戸製鋼所の『大型設備、機械品、電機品、工事の調達業務(機材調達部 設備契約室/兵庫)(H508)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

大型設備、機械品、電機品、工事の調達業務(機材調達部 設備契約室/兵庫)(H508)

<採用背景>
当社では、加古川製鉄所、神戸線条工場、神戸発電所における設備投資計画および保全計画に関連する調達業務を円滑に推進することを目指しています。特に昨今では、カーボンニュートラル(CN)に関連した設備投資や、老朽設備の更新計画が高水準で推移しており、調達部門の役割がますます重要になっています。

しかしながら、現状では人員に欠員が生じており、中期的に掲げている「安定調達」や「コスト抑制」に向けた取り組みの強化が困難な状況にあります。

このような背景から、適正な価格で期日までに契約を締結し、安定した調達体制を確保するための体制強化が急務となっており、今回新たな人材を募集いたします。

<配属組織>
本社部門 機材調達部 設備契約室

<業務内容>
製鉄所および発電所における大型設備・機械品・電機品・工事などの調達業務をご担当いただきます。
グループリーダーの指導のもと、担当品目について、以下の業務を遂行していただきます。
・要求部署からの購買依頼に基づき、適切なサプライヤーへの見積依頼および見積書の取得
・要求部署と連携し、見積内容の確認および契約条件(価格・商務条件・支払条件等)の設定と交渉・合意・発注対応
・発注後の納期管理・支払管理など、契約履行にかかわる一連の業務管理

設備投資や老朽更新が増加する中で、安定調達とコスト最適化の両立を図る重要なポジションです。

<キャリアパス>
・室内で複数の担当品目を経験した後は、部内あるいは事業部門の調達部署にて、さらに調達業務の経験を積んでいただきます。
・主査または主幹資格でご入社された場合には、3〜5年後を目安に管理職としてグループリーダーを担っていただき、ご自身の担当業務に加えて、部下の指導や育成にも取り組んでいただくことを想定しています。

<魅力・やりがい>
・入社当初から担当品目を持ち、会社の顔として対外的な窓口業務を担っていただくことができます。
・キャリア採用者も多く在籍しており、実務を通じて調達業務の専門性を高めていただけます。
・調達業務を通じて、会社の経営戦略に直結する設備投資にも関わっていただくことができます。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

勤務地

神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4

●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。

応募資格

<必須の経験・スキル>
・社内外問わず折衝経験をお持ちの方(関係者との調整など)
・Word、Excel、PowerPointでの資料作成スキル
・スケジュール管理・優先順位付け・計画立案の実務経験

<あると好ましい経験・スキル>
英語に抵抗のない方


・素材メーカーや産業機器メーカー、プラントメーカー、自動車メーカーで調達を担当している方
・素材メーカーや産業機器メーカー、プラントメーカー、自動車メーカーで設計や工程管理を担当している方

待遇

<労働条件>
【想定年収】
570万円~1,100万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定

【雇用形態】
正社員

【賃金形態】
月給制

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)

【試用期間】
試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)

【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定

【フレックスタイム制】

在宅勤務可能、時差出勤可能

<休暇>
【年間休日】
121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度

<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他

参照:仕事と家庭の両立を支援する制度
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/10236

求人企業の応募フォームに直接応募できます

株式会社神戸製鋼所

兵庫県神戸市中央区 資材・購買・在庫管理 ( 事務・管理系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

製造業/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、その他

創業
1905年9月1日
設立
1911年6月28日
資本金
2,509億円(2024年3月31日現在)
代表取締役社長
勝川 四志彦
従業員数
連結 38,050人(2024年3月31日現在) 単体 11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)