株式会社神戸製鋼所の『【基幹職】製造オペレーター/アルミ板(真岡製造所 / 栃木)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

【基幹職】製造オペレーター/アルミ板(真岡製造所 / 栃木)

<採用背景>
真岡製造所 製造部としては各設備の生産計画を常に達成することで、安定した生産を実現することをミッションとしております。受注増による新ラインの新設を現在行っており、今後も製造所内各設備の生産対応及び生産能力の強化を行うにあたり組織体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。

<配属組織>
〇 第一製造部(部長1名)
ー 溶解室;室長1名 主任部員1名、スタッフ4名、溶解係(現場)130名
ー 熱延室;室長1名 主任部員1名、スタッフ4名、熱延係(現場)80名

○ 第二製造部(部長1名)
ー 冷延室;室長1名 スタッフ4名、一冷延係(現場)58名、二冷延係(現場)55名
ー 第一精整室;室長1名 主任部員3名、スタッフ3名、アルミ板精整係(現場)65名、キャン精整係(52名)
ー 第二精整室;室長1名 主任部員1名、スタッフ3名、第二精整係(現場)93名

<業務内容>
・アルミ板製造を行う大型設備(主に圧延を実施)のオペレーター業務
・フォークリフトやクレーンでアルミ材を運搬する業務
・上記業務を1班3~5人で作業します。

<キャリアパス>
※基幹職技能系のキャリアイメージ
・転勤はございません。
・30代~40代前後で班長補佐、班長、職長へのステップアップの可能性がございます

<魅力・やりがい>
・顧客の要求にあった製品を作れた際の達成感はやりがいに感じる。
・また、設備の突発トラブルなどが発生した際は大変だが、保全部隊と協力して機械設備を修理できた時の達成感も大きい。

勤務地

真岡製造所
●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

応募資格

<必須の経験・スキル>
【学歴】
高校卒業以上

【必須】
4直3交替勤務勤務が可能な方 ※詳細は勤務条件参照

<あると好ましい経験・スキル>
・フォークリフトやクレーンでの物流業務を行った経験をお持ちの方

待遇

【雇用形態】
正社員  期間の定め無し

【試用期間】
有り(2ヶ月) ※試用期間中の勤務条件変更無し

【給与】
 想定年収 280万円~450万円(諸手当(残業代等含む)
 月給 173,560円~ うち基準内賃金\173,560~

【手当】
残業手当※全額支給
深夜勤務割増賃金
通勤手当(実費相当額を支給、上限値10万円/月)
※マイカー通勤の場合、ガソリン代支給(当社規定に基づく通勤経路による)
※車・バイク通勤は可(ただし、近距離通勤者は不可。規定に基づく)。

【年収例】
350万円/25歳(月給202,650円+手当+賞与)
430万円/30歳(月給232,270円+手当+賞与)
470万円/35歳(月給256,710円+手当+賞与)
590万円/40歳(月給309,650円+手当+賞与)

【就業時間】所定労働時間 07時間45分 休憩45分 - 残業 有り
 ※4直3交替勤務
(1)7:00~15:00(休憩45分)
(2)15:00~22:15(休憩45分)
(3)22:15~翌7:00(休憩45分)
 ※残業手当有り 残業時間に応じて別途支給
 ※平均残業時間:20時間程度

【休日・休暇】
 年間休日 103日
 有給休暇(毎年4月に20日付与)入社半年経過後10日以上付与、当年度の有給休暇の付与日数は入社月により異なる

【社会保険】
 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【寮・社宅】有り
 引越代は会社負担。(入社時)
 独身寮:宇都宮寮/JR宇都宮駅から徒歩15分程度、洋室22平米 ※真岡寮は交替勤務者専用のため割愛
 部屋付帯設備:エアコン、机、イス、ベッド、ベッドマット、ユニットバス、整理棚、カーテン
 共用設備   :食堂、大浴場、洗濯機、乾燥機 、菓子・ジュース類の自販機
 寮費:17,000円程度/月(水道・電気代・NHK受信料込み)、寮駐車場代2,000円/月
 食事:朝食(200円/食)・夕食(350円/食)提供可能(費用は自己負担)
 利用可能対象者:35歳までの独身者・単身赴任者

【退職金】
 有り

【その他制度】
 社員持ち株会、団体生命保険、社内語学研修、カフェテリアプラン(年間8万5千円分付与)、
 財形貯蓄制度、給食制度(518円(税込)/食)、永年勤続表彰制度等

求人企業の応募フォームに直接応募できます

株式会社神戸製鋼所

栃木県真岡市 製造業務・部品組立・加工業務 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

製造業/鉄鋼、溶接、アルミ・銅、機械、エンジニアリング、電力、その他

創立
1905年9月1日
設立
1911年6月28日
資本金
2,509億円(2022年3月31日現在)
代表取締役社長
山口 貢
従業員数
連結 38,106人(2022年3月31日現在) 単体 11,296人(2022年3月31日現在、出向者を除く)

~KOBELCOは信頼の証です!~

「KOBELCO」は神戸製鋼グループの統一ブランドです。 多様な事業を抱える当社グループが、グループとしての総合力を発揮していくためには、それぞれの事業の垣根を越えた活動が不可欠です。グループ内に一体感を醸成しながら、グローバルに事業を展開していく旗印となるのが「KOBELCO」です。 「KOBELCO」が信頼の証として、世界中のステークホルダーから支持されるよう、様々な社会のニーズに応えていきます。