JFEエンジニアリング株式会社の『洋上風力発電のO&M(オペレーション&メンテナンス)事業の営業及び企画_洋上風力11』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
洋上風力発電のO&M(オペレーション&メンテナンス)事業の営業及び企画_洋上風力11
【配属部署】
洋上風力PJチーム 営業ユニット O&Mグループ
【業務内容】
営業ユニット O&Mグループは、洋上風力発電のO&M事業における営業活動全般に関わる業務を担う部署です。
具体的には以下業務が想定されます。
<営業業務>
①既受注案件のフォロー
②風力発電事業者からの引き合い、見積もり、優先交渉権獲得に向けた商務条件の対応、交渉(提出資料・契約書の作成や客先との交渉を英語で行う場合もあり)
③O&M業務に携わる地元企業の発掘、関係構築。
<企画業務>
①O&M事業計画の立案サポート
②特徴あるリソースを持った国内外企業との連携体制構築
例)遠隔監視システム、空中・海中ドローン、作業船等
【仕事の進め方】
仕事の進め方や勤務形態については以下を考えております。
・現状、営業ユニット全体では12名、そのうちO&Mグループは3名体制
・O&M技術ユニットは、10名体制
・社内他部署として、遠隔監視システムの運用や技術開発の場面において社内の制御技術センターや総合研究所とも連携し業務を進めていきます。
・労働時間(フレックスタイム制) フレキシブルタイム 7:00-20:00 (標準労働時間8時間/休憩45分)
・リモートワーク制度あり。週1日程度のリモートワークが可能。
・年休奨励日あり。特に7月下旬~9月上旬まで毎週金曜日は年休奨励日となっており、休みやすい環境。
・主な顧客は、商社、不動産会社、電力会社、外資系などの発電事業者コンソーシアム構成企業。
・地域ネットワーク構築するため、各地域のゼネコン、不動産、電気工事業者、船舶保有会社などの業者とのコンタクトがある。
・風車メーカ(多数)とのコンタクトがある。
【キャリアパス】
・募集職務においては、事業計画の立案や仕様書作成、顧客・業者との契約協議など多岐にわたる業務に携わることができ、そのような経験を通じて営業だけでなく法務、ファイナンスなどの知識習得の機会も得ることができます。
・これらの経験・知識は将来的には社内各商品の営業職だけでなく、事務系職種全般において活かすことができると考えています。
【業務のやりがい】
洋上風力発電は日本ではまだ運転実績のほとんどない分野ですが、再生エネルギーの切り札として期待されています。
O&M事業においても、これから各社が創意工夫を凝らしビジネスモデルを確立していくことになり、とてもチャレンジングな業務になるものと考えています。
【採用背景】
日本における洋上風力発電は、2020年12月に洋上風力産業ビジョンが発表され、政府は2030年までに1,000万kW、2040年までに3,000万~4,500万kWの案件を形成することを導入目標としました。
当社では、モノパイル製造事業と洋上風力発電所のO&M事業の2つを洋上風力発電事業として取り組んでおり、今回募集をするO&M事業に関しては、第一歩として日本で2番目に運営を開始した「富山県入善沖洋上風力プロジェクト」のO&M業務を受託しています。
洋上風力のO&M事業は、日本でこれから立ち上がる事業分野であり、事業者に対して、JFEグループの特徴ある技術や、事業が予定されている地元企業との連携など様々な角度から適切な提案を行い、当社ならではのビジネスモデルを構築することで受注確度を高めるべく取り組んでいます。
今回、こうした活動を加速させ、難易度の高い浮体式へのチャレンジも念頭に、洋上風力O&M分野でのトップランナーを一緒に目指すメンバーを募集します。
【中途入社者への期待】
既存の枠組みにとらわれず、柔軟な発想をもって様々な提案を行ってくれるような人材として活躍いただけることを期待しています。
【採用背景】
洋上風力案件の引き合い増加に伴う増員背景となります
職種の変更範囲:当社業務全般
■手当や制度も充実
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
産休・育休制度あり など
■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction
【JFEエンジニアリングについて】
エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
●JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」
https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/
●社員インタビュー
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/
勤務地
横浜本社:神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
京浜東北線『鶴見駅』でJR鶴見線乗り換え6分、3駅目『弁天橋』下車徒歩0分
※勤務地の変更範囲:全国の当社拠点
●敷地内禁煙(屋外・屋内喫煙可能場所あり)
応募資格
【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・風力発電所(陸上/洋上)に関する事業運営・O&Mのご経験
・港湾関係の運営業務のご経験
・プラント等インフラ施設・設備に関するO&Mのご経験
・語学力(文書読解ができるレベル)
【歓迎】
・日常会話レベル~ビジネスレベルの語学力(英語)
待遇
■雇用形態:正社員
■給与
月給 25万円以上
※残業・諸手当は別途支給。
キャリア採用の場合には、経験、能力、年齢および前職給与等を考慮の上、当社規定により処遇します。
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
時代のニーズに即応する総合エンジニアリング企業。世界をリードする「総合エンジニアリングカンパニー」を目指して、社会基盤や産業の根幹を成す商品・サービスを提供しているJFEエンジニアリング株式会社。
- 本社所在地
- 東京本社 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号(日比谷国際ビル22階) 横浜本社 横浜市鶴見区末広町2丁目1番地
- 資本金
- 100億円
- 社員数(グループ会社含む)
- 約11,000人
人事メッセージ
JFEエンジニアリングは、JFEグループの総合エンジニアリング会社として、グループの総合力と先進の技術力を活かし、時代の変化に適応しながら、世界をリードするエンジニアリングカンパニーを目指しています。世界中の人々がより快適で豊かな生活を求める限り、当社の使命は無限に存在します。くらしの礎(もと)を「創り」、「担い」、未来へ「つなぐ」企業として、共に社会に貢献する仲間を求めています。皆様のキャリアと情熱を、JFEエンジニアリングで活かしてみませんか。