乃村工藝社の中途採用の求人一覧
絞り込み条件
(会社)乃村工藝社 条件を外す
会社情報
本社住所
東京都港区台場2丁目3番4号
設立年月日
1942年(昭和17年)12月9日
株式会社乃村工藝社(のむらこうげいしゃ)は、日本の大手ディスプレイデザイン会社です。主に博物館等の展示空間や、博覧会等のイベント空間、商業空間等の企画・デザインや施工を手がけています。丹青社と並ぶ、日本の店舗施工・ディスプレイ業界の二大業者のひとつであります。
業界情報
広告・デザイン・イベント系業種の動向や展望
今までの広告・デザイン・イベント系業界では、広告媒体として新聞・雑誌・テレビ・ラジオが使われていましたが、パソコンやスマートフォンの普及から広告のデジタル化が進み、インターネットやSNSなどで情報が発信されることが増えてきています。 2017年の電通の「日本の広告費調査」によると、日本の広告費は6年続いて増加傾向にあり、前年に比べて101.6%となっています。また、2015年末の総務省「通信利用動向調査」によると、13歳から59歳までの7割以上の人たちがインターネットを毎日少なくとも1回利用しているとデータがあり、パソコンだけではなくスマートフォンやタブレット端末が幅広い世代に普及しているのがわかります。一般の人が、YouTubeやInstagramなどを利用して世界中に情報を発信できる時代へと変化しているのです。 マスコミ業界の目下の課題としては、従来の広告概念にこだわらない新しい広告デザインをタイムリーに発信していくことが求められています。具体的には、インターネット広告の強みを生かした自由度の高い広告を、短いスパンで効果的に発信することです。その他に、正しい情報を的確に伝えるという課題もあります。インターネットでは個人のサイトを使ってたくさんの情報が発信されていますが、信頼度にかけるものも実在しているのが現状です。マスコミという大きな媒体を使って、クライアントのニーズに応える正しい情報を世の中に発信することが求められています。 2014年以降、1兆円を超えるまで成長しているインターネット広告業界はグローバル化が進んでおり、益々競争が激しくなると思われます。特にスマートフォン広告費が年々増えてきており、小さな画面でインパクトある訴求力が求められているのです。新しいビジネスモデルが生み出していける未知の可能性をもっている業界であることから、たくさんの人が注目しています。人々の目に留まれば、世界中に拡散されるほど強い影響力を持っているため、新しいサービスの開発も求められているのです。
広告業界シェア&ランキング
1位 株式会社 電通 45,139 億円 / 2位 株式会社博報堂DYHD 12,152 億円 / 3位 株式会社アサツーディ・ケイ 3,519 億円 / 4位 株式会社サイバーエージェント 2,543 億円 / 5位 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 1,449 億円 / 6位 株式会社セプテーニ・HD 645 億円 / 7位 株式会社オプトHD 640 億円 / 8位 株式会社アイレップ 580 億円 / 9位 株式会社アドウェイズ 396 億円 / 10位 株式会社ファンコミュニケーションズ 357 億円 (平成27-28年)