本田技研工業 株式会社の『コクピットを構成するデジタルディスプレイ製品の開発』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

コクピットを構成するデジタルディスプレイ製品の開発

========================

リモート面接を実施中です
※リモートワーク可(要相談)

========================
車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスの基盤となる各種コンポーネントの研究・開発をお任せします。

【募集の背景】
自動車業界は100年に一度の変革期を迎え、運転中のお客様に”感動体験"と"的確な情報"の双方を提供するディスプレイ製品の重要性が益々高まってきています。これらの領域はこれからの車の価値を左右する程の開発分野のひとつであり、Hondaでは開発強化領域と位置付けて取り組みを強化しています。

ディスプレイ製品の開発には、技術的な基礎知識が不可欠です。
自分自身で回路設計・ソフトウェアコーディングまではしませんが、ハードウェア・ソフトウェア両面の技術的な基礎知識と、過去の常識にとらわれない柔軟な発想力を駆使していただきます。
また実際に完成した製品は、自身の手で机上検証・実車での検証を実施し、お客様の元にお届けします。

開発においては、日程・コスト・品質等多くの管理項目を総合的にマネージメントしていきます。たくさんの情報が様々な形で自分の元に集まってきて、それらを決められたプロセスに則って開発推進していきますが、日々新しい技術や場面に遭遇するため、それらを的確に判断し、また周囲との協調が必要です。
海外拠点との協調や海外での調査・テスト等も数多くあり、業務内容に依っては海外出張の機会が与えられ、現地ユーザーの声に直接触れながら製品の開発を推進します。

お客様の期待を超える製品を開発していくために、自動車業界内外問わず、さまざまな経験を持つ方の英知を結集しイノベーションを巻き起こすべく、中途採用を広く募集します。

【具体的には】
デジタルコクピットを構成する最先端技術を活用したディスプレイ製品の価値を高め、企画から量産開発まで一貫した開発を担当していただきます。
・自動車OEMとしてお客様のニーズを的確に把握、世の中の技術をアンテナ高く取得し、車の機能を理解
・上記を総合的に判断した上で、ディスプレイ製品の価値定義・要件定義・詳細仕様までブレイクダウン
・各種ツールを用いて要件仕様書の明文化
・机上検証・実車での検証
・日程・コスト・品質等のマネージメント

【ご担当コンポーネント・システム例】
・ディスプレイオーディオ(Google Automotive Services採用)
・スクリーンオーディオ
・ディスプレイパネル
・メーター
・ヘッドアップディスプレイ


【開発ツール】
Canoe/CANalyzer、UML、画面遷移・デザインオーサリングツール、JIRA/Confluence、USDM等

【魅力・やりがい】
新たな企業や車の価値をもたらす領域であり、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量とチャレンジが与えられ成長できる環境です。
担当する領域は車を利用するユーザーの利便性に直結する内容であることから、良くも悪くも直接的なお客様の声を感じることが多く、それらを踏まえた提供価値をとことん追求することができ、真の意味で価値を創造しそれを具現化する技術スキルが身に付きます。
自身が開発した製品が市場で実際に使われ、良くも悪くも様々なフィードバックをいただけることは、ディスプレイ製品ならではのやりがいでもあります。また、最先端の技術領域を扱うことから、自身の技術専門領域を増やすことができます。
協力会社様と協調しながら製品を作り上げていく過程で、価値と実装を結びつける技術力と、多くの人と業務を行う推進力が身に付きます。
社内外に関わる領域が広く、車を構成する他部品の狙いや制御仕様をだけでなく、サーバー・コネクテッド事業までの幅広い見識と経験を得ることができます。
職場では、様々なバックグラウンドを持つ中途採用者が多く活躍しており、また社員の平均年齢も若いことから、皆で切磋琢磨して互いに高め合っていくことができます。

【現場従業員の声】
★33歳(社会人経験9年目、Honda経験4年目) 中途入社(前職:大手電機メーカー)
「自分が関わった製品がテレビCMや街中で直接見る事ができ、また自分の成果が直接購入したユーザーに見ていただけるため、SNS等で色々な感想などを見る機会があり、達成感を感じることが出来ます。
車の開発のみならず、スマートフォンやインフラサーバーといった車以外の大規模システム開発に対しても自分の意志を入れながら携わることが出来ます」。

★32歳(社会人経験10年目、Honda経験3年目) 中途入社(前職:IT関連)
「BtoCのため、限定的なユーザーではなく、より多くのユーザーに使っていただくことができ、お客様のフィードバックを直接受けながら、より自分の作りたいものを自分の意志をいれながらお客様に提供することが出来ます。
職場は若い人や中途採用者が多く、自身から主体的に発信することが増え、より自身の意志を入れた製品開発が出来る環境になりました」。


※Hondaの中途採用募集職種一覧は【こちら】
※Honda Technology Newsは【こちら】

勤務地

●本田技研工業株式会社 ソフトウェアデファインドモビリティ開発統括部(栃木)

※参考情報:宇都宮の暮らしについては【こちら】

応募資格

【求める経験・スキル】
機械・電気・電子回路、組込みソフトウェア、システム設計、情報通信、HMI(Human Machine Interface)のいずれか

上記に加え、あれば望ましい経験・スキルは以下の通りです。
●車載システム開発のご経験(OEM, Tier-1問わず)
●機能安全(ISO26262) に関するご経験や知見
●サイバーセキュリティに関するご経験や知見
●FOTA/SOTAに関する開発経験や知見
●要求定義や要求仕様書作成経験や知見
●協力サプライヤ様との仕様整合、開発管理などのご経験や知見
●開発日程・リソース配分・検証計画立案等総合的なプロジェクトマネージメント経験
●海外の現地法人および協力サプライヤ様との基本的なコミュニケーションをするための英語スキル
●システム設計(複数のECUで構成される機能開発)開発経験
● システムテスト設計/検証のご経験

待遇

Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。

■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくはこちらをご覧ください。

求人企業の応募フォームに直接応募できます

本田技研工業 株式会社

栃木県芳賀郡 システムエンジニア(SE)・プログラマ ( IT・システムエンジニア・開発・運用系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

モビリティ(二輪、四輪、ライフクリエーション、ロボット、航空技術など)の研究・開発・製造・販売

本社
〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
設立
1948年(昭和23年)9月
代表者
取締役 代表執行役社長 三部敏宏

Hondaフィロソフィー

Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る“基本理念”と、“社是”“運営方針”で構成されています。Hondaフィロソフィーは、Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものといえます。 Honda は「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を通じて、世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」をめざして、チャレンジを続けていきます。