日立ハイテクグループの『サービスエンジニア(半導体製造装置)熊本勤務』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

サービスエンジニア(半導体製造装置)熊本勤務

【募集背景】
半導体業界への旺盛な需要増加を背景に、海外顧客向け装置の受注量が伸びており、装置の据付業務も増加しています。このような状況の中、生産設備や精密機器など、何かしらの機械に関するサービス経験や知識を有し、即戦力として活躍戴ける方を必要としております。

【職務内容】
国内の顧客向けに半導体製造装置(エッチング装置)の技術サービス業務をお任せします。
顧客先に出張しての作業が主な業務となります。
具体的には以下となります。
①メンテナンスサービス:装置の点検整備や部品交換などの予防保全業務
②ソリューションサービス:お客様のご要望にお応えし、課題を解決する技術サービス業務
③据付サービス:出荷装置の据付業務

当社の半導体製造装置について

【働き方】
・クリーンルーム(室内温度一定、空気がきれい)でクリーンスーツを着て作業を行います。
・複数人のチームで作業をするため、雰囲気の良い環境です。
・1週間ごとに異なる顧客先を回っていただきます。
・夜間呼び出しはございません。
・休日勤務:1回程度/2~3ヶ月(振替休日を取得可)
└緊急性の高い対応もしくはトラブル発生時に休日勤務有
・運転頻度:出張毎
・残業時間は20時間以内/月です。
・先輩社員による指導の後、入社後1年程度では独り立ちいただけるよう教育・育成してきます。

【キャリアパス】
拠点責任者(管理者)としてのキャリアアップが可能です。

【組織構成】
・配属予定のグループは、センター長1名-主任技師2名-センター員3名
 の6名体制でございます。

【仕事の魅力】
・最先端の技術に携われる。
取り扱う製品は半導体業界で使用されており、製品に触れ、詳しくなる事で、業界の最先端技術に携わることができます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。

・お客様の課題解決に携わることができる。
日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、サービスエンジニアという枠を超えてお客様へ新たな価値をご提供することができ、大きなやりがいを感じる事ができます。

・お客様の評価を大事にする文化がある。
当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。
実際に、全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれております。その他にも、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真にお客様に向き合う事ができる環境となっています。

サービスエンジニア インタビュー
会社紹介パンフレット

勤務地

株式会社日立ハイテクフィールディング 熊本サービスセンタ(熊本県熊本市)
・ただし、配属前研修有り、期間:6~12ヶ月(経験により異なる)
 場所:笠戸技術センタ(山口県下松市)
・将来的には転勤/異動の可能性あり
●原則屋内禁煙(喫煙専用室設置、または屋外に喫煙スペースあり)※事業所により異なる

応募資格

【必須条件】
・機械に関わる何かしらの保守、メンテナンス経験のある方
・工作機械で用いられる工具を扱える方
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキルのある方(エクセル、パワーポイント等)
・日本語コミュニケーションの取れる方(外国籍の場合、日本語検定N1相当)

【歓迎条件】
・半導体関連装置のサービスエンジニア経験
・基本的な英語力(挨拶など)のある方(TOEIC450点以上目安)

【求める人物像】
・チームワークを大切にできる方
・作業者同士およびお客様とのコミュニケーション業務に抵抗がない方
・決められた行動ルールを守り、基本作業を確実に行なえる方

※応募者個人情報の第三者提供有り

<提供目的>
グループ募集を実施しているため、個人情報を各社へ提供いたします。あらかじめご了承ください。
<提供先>
株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク九州

待遇

【想定年収】
410 ~ 670万円 ※経験・能力を考慮し決定します。
※月給237,000 ~ 349,000円+賞与

【雇用形態】
正社員(試用期間 3か月間)

【モデル年収(※)】
320万円/23歳:月給221,000円+賞与、 510万円/30歳:月給286,000円+賞与 
376万円/25歳:月給229,900円+賞与、 668万円/35歳:月給342,000円+賞与
(※)時間外手当を除く、前年賞与実績5.7か月

【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・各種制度:住宅支援制度、退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、各種団体保険制度、
      公的資格取得奨励制度、社員褒賞制度、研修支援、など
・その他:Benefit Station(スポーツジム、映画、カラオケ、飲食などの割引)、各種クラブ活動※補助金あり

【休日休暇】
土曜日、日曜日(完全週休2日制)、祝日、年末年始、創立記念日、年間休日127日(2023年度)
有給休暇 総年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
リフレッシュ休暇、出産・育児・介護休暇 他

【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム無し)
標準労働時間帯/8:50~17:30
標準労働時間/7時間45分

求人企業の応募フォームに直接応募できます

日立ハイテクグループ

熊本県熊本市 整備士等の整備関連 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

半導体製造装置、FPD/ハードディスク関連製造装置、汎用分析機器、解析装置、医用分析装置の製造/販売/サービス、及び産業/ITシステム、工業材料、電子デバイス/材料などの販売

株式会社日立ハイテク 事業紹介
ナノテクノロジーソリューション アナリティカルソリューション コアテクノロジーソリューション バリューチェーンソリューション
代表者
代表取締役 取締役社長 飯泉 孝
設立年月日
1947年4月12日
本社所在地
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
資本金
7,938,480,525円(2021年3月31日現在)
従業員数
連結12,276名、単独4,586名(2021年3月31日現在)

徹頭徹尾、細やかな気配りに満ちた“日立品質”を貫く

日立ハイテクグループは、お客様への細やかな気配りにあふれた"品質"にこだわり、"日立ハイテククオリティ"を半導体製造・検査装置、電子顕微鏡や医用・バイオ分析機器、鉄道車両検測装置や産業自動化設備などの製品領域と、先端産業部材領域から具現化しています。

“品質”という強い武器を携え、本気で世界の頂きをめざします

私たちはいま、「Challenge to Change」というスローガンを掲げ、ハイテク・ソリューション事業全体でグローバルトップになろうと呼びかけ合っています。日立が永く培ってきた電子線技術や計測・分析技術などのコア技術と、その応用技術の蓄積、そして“品質”という強い武器を携え、本気で世界の頂きをめざします。