株式会社荏原製作所の『ロケットエンジン用電動ポンプ及び一般産業用LH2ポンプのパワエレ開発エンジニア/藤沢事業所/P1001』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

ロケットエンジン用電動ポンプ及び一般産業用LH2ポンプのパワエレ開発エンジニア/藤沢事業所/P1001

【概要】
弊社では、2000年の初頭からJAXAと共同で、宇宙航空向けのポンプ要素技術を開発してきました。
現在は製品開発のフェーズに入っており、ロケットエンジンに燃料を送るための電動ポンプを市場投入に向け開発しております。
また、火力発電所や液体水素供給ステーション等で用いられることを想定した、一般産業用液体水素ポンプの開発も行っています。
本募集では、ロケットエンジン用電動ポンプ、水素航空機用の液体水素ポンプ及び一般産業用液体水素ポンプのパワエレ開発に従事頂ける方を募集します。

具体的には…
《モーター担当》
・モーターに関する仕様検討、性能計算、構造設計、電磁場解析、生産技術、試験計画立案、試験結果の評価、業者との調整。
・各メーカーの技術検討結果のレビューや調整。

《磁気軸受担当》
・磁気軸受の開発、設計、評価試験。試作機等の製作においては業者との協議・調整。
・各メーカーの技術検討結果のレビューや調整。

※ご経験により、いずれかの業務をご担当いただきます。


◆組織の特徴
・やる気にあふれた若手中心で構成されています。
・誰もやったことがない技術に挑戦できます。
・皆で勉強し、教えあいながら進めています。
・設計/開発に携わる人も机に座っているだけでなく、現場に赴いて議論しあいながら仕事をしています。
・社長直轄プロジェクトでスピード感を持って仕事ができる環境です。
・同組織内の水素技術グループと協同することが多く、技術交流が活発です。


【本ポジションの魅力】
本プロジェクトは、来る水素社会及び宇宙自体への貢献を目的として、2020年に発足しました。若手メンバーが多く活気があふれる組織です。
今後、長期的に成長が期待される水素航空機用の燃料供給ポンプに携われ、世の中に新しい技術で貢献できるチャンスがある仕事です。

また、宇宙産業はこれからの成長が期待され、会社としても5~10年後の事業化に向けて期待・投資をしている長期プロジェクトですので、目的に向けて技術開発に集中できる環境が整っています。今後は顧客向けにとどまらず、自社製品としての開発も目標としており、ご自身が一から開発した製品が宇宙に飛ぶことも、将来的に夢ではありません。

さらに、安価で安全な水素利活用環境の構築が急務である中、当社が得意とするポンプ技術を応用することにより、脱炭素社会の実現に貢献する事が出来ます。数多くの難しい開発課題に取り組む必要がありますが、技術者としてのやりがいを感じられるチャレンジングなものです。

【ご入社後のキャリアイメージ】
入社後3年は開発担当者として従事いただき、その後は、ご経験とご志向により、各部門のリーダーや将来的な基幹職への推薦も視野に入れております。

勤務地

藤沢事業所
〒251-8502 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
最寄駅:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
●屋内全面禁煙

応募資格

【いずれか必須】(経験年数目安5年~15年)
■モーターの回路設計経験
■ハードディスクのヘッドのフィードバック制御やノイズキャンセリングの音響
制御(周波数などの制御経験)
■磁気軸受けのフィードバック制御

【求める人物像】
・周囲を巻き込み課題を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方
・積極的な改善マインドを持ち、自ら実現する行動力をお持ちの方。

待遇

■雇用形態 :正社員
■就業時間 :8:00~16:30 休憩45分
■フレックスタイム制:なし
■想定年収 :550万(月収277,000円)~730万円(月20H残業代込)
■各種手当 :家族手当 扶養家族1人目18,000円、
  (月額)      2人目以降4,000円/人
       住宅手当 家族あり16,500円
            家族なし11,500円
■賃金形態 :月給制
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■残業手当 :有(残業時間に応じて支給)
■退職金  :有(確定拠出年金制度あり)
■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■その他  :育児・介護のための時短勤務・時差出勤制度あり
■年間休日 :123日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇4~9日、お盆休み5日、秋休み4日、ゴールデンウィーク8日、年末年始休暇7日(2023年予定)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.97%(2022年実績)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、制服支給、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 
       ※ただし年齢等入居条件あり
■働き方  :テレワーク・在宅勤務可
       (全社方針として、月70%程度在宅勤務を目標としています。)

求人企業の応募フォームに直接応募できます

株式会社荏原製作所

神奈川県藤沢市 機械・電気・電子の研究開発・応用研究 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

ポンプ、送風機、圧縮機、蒸気タービン、ガスタービン、ポンプ機場設備、総合水運用システム、汚水移送収集システム、汎用ポンプ、汎用送風機、冷凍機、空調システム、冷却塔、原子力発電関連設備、真空ポンプ、CMP装置、各種めっき装置、排ガス処理装置、その他 半導体産業用各種機器・装置などの製造・販売とエンジニアリング

本社
〒144-8510 東京都大田区羽田旭町11-1
創業
1912年(大正元年)11月
設立
1920年(大正9年)5月
資本金
798億円
従業員数
連結 19,095名 単体4,287名
売上収益
連結 6,808億円
荏原グループ
荏原製作所および関係会社116社
主要品目
ポンプ、冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、 都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、 真空ポンプ、CMP装置、排ガス処理装置、めっき装置