株式会社デンソー ADAS推進部の『自動車に関するビッグデータ解析技術の開発』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
自動車に関するビッグデータ解析技術の開発
コネクティッドカーや生産現場から集まってくるビックデータを活用して新しい価値を提供するための技術開発
①データ解析のための技術開発
②ビッグデータを活用したアプリケーション開発
勤務地
東京(将来本社異動の可能性あり)
応募資格
【必須】
・ビックデータ解析に関する業務・研究の経験を有すること(5年以上)
・プロジェクトのリーダ経験者
または
・ビックデータ解析の技術を有すること(修士レベル)
・研究論文に書かれた手法をプログラミングできること
【歓迎】
・英語力(TOEIC600点以上)
【Skypeでの面談・面接も可能】
説明会や通常の選考に加えて、海外にお住まいの方、遠方にお住まいの方、時間の制約上難しい方は、Skypeによる面談・面接も可能です。
より多くの方にお会い出来ればと考えておりますので、まずはご応募下さい。
待遇
【契約期間】期間の定めなし ※業務内容によって変わることあり
【雇用形態】正社員
【試用期間】試用期間あり(3ヶ月)
※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
※採用時の職種や職能資格により、試用期間終了後に本人が希望し会社が認めた場合に
「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」を適用する可能性がございます。
詳細についてはご入社後に説明いたします。
【給与】
※経験・年齢を考慮して決定致します。
1150万円/45歳(大卒入社18年目)扶養家族2人 固定給年額1150万円 ※残業含まず
700万円/35歳 (大卒入社13年目) 扶養家族3人 固定給年額700万円 ※残業含まず
600万円/32歳(大卒入社10年目)扶養家族1人 固定給年額600万円 ※残業含まず
【勤務時間】
フレックスタイム制/標準労働時間8h (休憩時間1時間)
コアタイム10:10~15:25
※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとします。
【休日・休暇】
完全週休2日(土・日)
GW
夏季
年末年始
など
【待遇・福利厚生】
昇給 :年1回
賞与 :年2回
諸手当 :時間外勤務手当・家族手当・役職手当など
※手当支給には会社規定の条件があります。
寮・社宅:有 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
自動車用システム製品(エンジン関係、空調関係、ボデー関係、走行安全関係)およびITS関連製品(ETC、カーナビゲーション等)、生活関連機器製品、産業機器製品等の開発・製造・販売
- 設立
- 1949年12月16日
- 本社所在地
- 〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1
- 資本金
- 1,874億円
- 従業員
- 連結 154,493名 単独 38,914名
VISION
自動車に対する世の中の期待が、自動運転へと大きく移行している現在。関連部署の優れた技術をひとつに集め、2016年1月にADAS推進部を設立しました。