旭化成株式会社の『ヘルスケア領域(メディカル)での社内システム企画・構築プロジェクトの推進担当/東京都千代田区(日比谷)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

ヘルスケア領域(メディカル)での社内システム企画・構築プロジェクトの推進担当/東京都千代田区(日比谷)

旭化成メディカル内外(各システム利用部門、本社IT統括部(旭化成)、各ベンダーなど)と連携・協力し、情報システム部員として国内外の社内システムの企画・要件定義・プロジェクト運営を担当していただきます。

入社後は国内/海外ERP構築プロジェクトに参画していただきます。
国内ERPはリプレイスが完了しており、今後の定着(活用・改善)に向けて取り組んでいく段階です。
海外ERPは要件定義~プロジェクト運営を行っていく段階です。
事業の拡大(積極的なM&Aによるグローバル化)が進んでおり、国内外の案件比率は4:6です。数年後には更に海外比率が高まる可能性があります。

■具体的な業務内容
・社内システム(基幹系、営業支援系、情報系等)の企画、提案
・プロジェクトサブリーダ/リーダとして、システム構築プロジェクトへの参画、推進
・IT新技術を利用した生産性向上や働き方改革支援(DXへの展開含む)
※ITベンダーと連携し作業を進めていただきます。開発・運用はITベンダーに委託しています。
※海外案件では英語でのコミュニケーションとなります(現地メンバーやベンダーとの打ち合わせに加えて、メールでのやりとりも発生します)
※プロジェクトによっては、年に数回の海外出張が発生いたします。

<仕事の魅力・やりがい>
昨今のITの進歩は目覚ましく、企業におけるITの重要性は非常に高まっています。
私たちは、社内のITを全般的に管轄しておりとても大きなやりがいがあります。
周囲のメンバーとの連携を第一に、チームで業務を進める環境です。
上司に相談しながら裁量権を持って担当業務を主体的に進めていただきたいと考えています。
自らの考えをチームメンバーと共有しながら、各テーマに挑戦していただけます。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
メディカル事業を深く理解していただきたいと考えています。
まずは、国内/海外ERP構築プロジェクトに参画しリーダを支える(主体となって推進する)タスクを経験してもらいます。海外出張を含め、海外現地法人とのコミュニケーションパスを構築し、今後の海外案件を任せることができる人財に成長して欲しいと考えています。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
数年の経験後、更に難しいプロジェクトを任せることができるプロジェクトリーダ/マネージャに成長して欲しいと考えています。
更にその後は、自ら事業課題を解決できるシステム化提案ができるようなIT戦略・企画人財への成長を期待します。

<募集背景>
旭化成グループのヘルスケア領域で医療機器(製造・販売)事業を行っています。
積極的なM&Aによるグローバル化が急速に進む中、ITによる強力な業務支援が求められています。
事業運営を加速させるために、情報システム部門(社内システム企画・構築・運用業務)の体制強化を行います。

勤務地

東京都千代田区(日比谷) / 地下鉄 日比谷駅
【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり≪2024年4月より就業時間内全面禁煙、(屋内喫煙所廃止努力目標)≫

応募資格

<最終学歴>
大卒以上

<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・ユーザー企業のIT部門やITベンダーで3~5年以上の勤務経験
・システム化プロジェクト(業務アプリ系)でのサブリーダやリーダ経験
・英語を必要とする業務経験 ※英語力を自ら伸ばす意欲

<望ましい業務経験/スキル>
・SAP等のERP構築・運用の経験
・海外システムの構築・運用の経験
・医療機器・医薬業界での業務経験(GxP、CSV等の知識)
・英語でのコミュニケーション力

<求める人物像>
・社内外の関係者と技術的知見によるコミュニケーションが取れる方
・主体性を持って、チームを率いてプロジェクト推進が出来る方
・社内外の関係者と連携しながら業務を進め、将来リーダーとしてチームをまとめる事ができる方
・課題意識を持ち、業務部門や関係者に方策を提案・推進できる方

待遇

【給与】
昇 給:年1回
賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
総合職 233,180円以上
(25歳標準 月給:260,000円 年収:4,570,000円)
(35歳標準 月給:414,000円 年収:7,270,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
 経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。

【待遇】
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。

【雇用形態】
正社員

【勤務時間】
9:00~17:45 (休憩時間)12:00-13:00
フレックスタイム有り(コア無しフレックス)※ただし試用期間中は適用されません

【所定時間外労働】
あり

【契約期間】
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)

【休日・休暇】
・年間122日前後
・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。

【加入保険】
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険

求人企業の応募フォームに直接応募できます

旭化成株式会社

東京都千代田区 システムエンジニア(SE)・プログラマ ( IT・システムエンジニア・開発・運用系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

旭化成は、3つの事業領域で活動を展開する総合化学メーカーです。 【事業会社】旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材、旭化成ホームズ、旭化成ゾールメディカル 【事業領域】ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療

設立年月日
1931年5月21日
本社
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
資本金
103,389百万円
発行済株式数
1,393,932千株
総資産(連結)
2,918,941百万円
決算期
3月31日
従業員数(連結)
46,751人

グループ理念体系

“いのち” と “くらし” を想い続ける。一世紀前から変わらない旭化成の理念。旭化成は人類の幸福への願いを胸に、「人びとがよりよい生活を実現できるよう、最も良い生活資材を、豊富に低価格で提供すること」を目指して創業されました。それから約一世紀、時代環境によって社会が求めるものは変わりましたが英知でこれに応えてきました。社会の変化を先取りして挑戦すること、そして自らも変化していくこと、それが創業以来変わることのない旭化成のあり方です。