旭化成株式会社の『リーダー候補/ヘルスケア領域(メディカル)でのデジタルマーケティング/東京都千代田区(日比谷)』の求人情報
採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します
リーダー候補/ヘルスケア領域(メディカル)でのデジタルマーケティング/東京都千代田区(日比谷)
事業・製品・サービス価値に関するメッセージの一貫性と魅力を発信・維持するため、Webサイトをハブとしたデジタルマーケティング活動を中心に社内外のコミュニケーション活動(ニュースリリース、コンテンツ更新、SNS、ダイレクトメール他)を推進します。
■旭化成メディカルが運営するWebサイトの管理・更新
社内外(海外含めた)に向けて、旭化成メディカルの取り組み、製品情報(プラノバ・バイオオプティマル)などを発信し、更なる認知度の向上へ向けた取り組みをおこなっていただきます。
■セールスプロモーションツールの作成
マーケティング戦略に基づき営業・販促活動に必要な各種ツールの制作をリードしていただきます。制作にあたっては海外含むマーケティング・営業組織、各ベンダーと密に連携を図りながら進めます。
■デジタルマーケティングツールの管理
顧客管理システム(Salesforce)やマーケティングオートメーションツール(パードット)を活用し、成果分析などを行い、更なる事業拡大に貢献していただきます。
※上記職務の多くは、国内だけでなく、海外子会社とも密に連携を図り仕事を進めていきます。その為、現地メンバーとの打ち合わせや、メールでのやり取りは英語でのコミュニケーションとなります。
<仕事の魅力・やりがい>
ウイルス除去フィルターのマーケティング担当として、バイオ医薬品やワクチンを開発する世界の医薬メーカーへ自社製品の良さを伝える仕事です。 有益な技術情報を効果的に提供し、バイオ医薬品の発展に貢献ができます。 最新技術を学び製品と共に成長しながら、世界の大企業や大学、ベンチャーまで、その期待に応えます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
Webサイト運営・企画、各種デジタルマーケティング施策、販促ツール作成などを計画し実行することでマーケティング活動を学んでください。国内外の展示会参加などを通じて最新技術情報や専門知識を習得します。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
マーケティングの経験を通じて技術・知識を習得した後、マーケティングのリーダーとしてのご活躍を期待しています。
(適性に応じて、)営業部門やや事業企画部門、海外駐在などのリーダーとしてご活躍いただく可能性もあります。
<出向先情報>
将来的に海外関係法人への駐在となる可能性あり
<取り扱い商材>
ウイルス除去フィルター「プラノバ」、マイクロフィルター「バイオオプティマル」
<参考URL>
www.ak-bio.com
<募集背景>
主力のウイルス除去フィルター事業が世界シェアトップとして業界をリードし、年々成長を続けています。2025年の中計達成および将来も継続して業界リードを維持するために、市場の需要やその変化への対応が重要です。製品技術だけではなくサービスなどの付加価値も提供する事業を目指します。
これに伴い、デジタル技術等を駆使したグローバルなマーケティング戦略の構築やサービスの充実を担うマーケティング組織の強化に向け新たな仲間を募集します。
勤務地
東京都千代田区(日比谷) / 地下鉄 日比谷駅
【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり≪2024年4月より就業時間内全面禁煙、(屋内喫煙所廃止努力目標)≫
応募資格
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・業界業種問わず、マーケティングの業務経験(3年以上)
・CRM、MAツールに関する知識、経験(2年以上)
・Microsoft Office(Excel、PowerPoint等)による資料作成・提案経験
・業務上での英語運用力(日常的な打合せ、会議、Email交換などの経験)
<必要資格>
TOEIC:700点以上目安(またはそれに準ずる英語の別資格)
<望ましい業務経験/スキル>
・BtoBマーケティング経験
・リスティング広告、SNS等を活用したデジタルマーケティング経験
・ヘルスケア業界の知識(医薬品、法律等)
・ITの知識、経験(Webサイト運営、Google Analyticsでのアクセス解析)
・部下の指導、育成マネジメント経験
<求める人物像>
・ 現状の課題や目的に照らしてコンテンツ等を検討し、周囲を巻き込みながら業務を遂行できる方
・ よりよい運用の実現に向け自ら改善点を探し調整や提案することを楽しめる方
・ 最先端の業界・市場動向等、どんな分野に対しても積極的に学ぶ姿勢、意欲のある方
待遇
【給与】
昇 給:年1回
賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
総合職 233,180円以上
(30歳標準 月給:341,000円 年収:6,000,000円)
(40歳標準 月給:557,000円 年収:9,780,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。
【待遇】
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
【雇用形態】
正社員
【勤務時間】
9:00~17:45 (休憩時間)12:00~13:00
フレックスタイム有り(コア無しフレックス)※ただし試用期間中は適用されません
【所定時間外労働】
あり
【契約期間】
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)
【休日・休暇】
・年間122日前後
・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
【加入保険】
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報
事業内容・商品・販売先等
旭化成は、3つの事業領域で活動を展開する総合化学メーカーです。 【事業会社】旭化成、旭化成エレクトロニクス、旭化成ファーマ、旭化成メディカル、旭化成建材、旭化成ホームズ、旭化成ゾールメディカル 【事業領域】ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療
- 設立年月日
- 1931年5月21日
- 本社
- 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
- 資本金
- 103,389百万円
- 発行済株式数
- 1,393,932千株
- 総資産(連結)
- 2,918,941百万円
- 決算期
- 3月31日
- 従業員数(連結)
- 46,751人
グループ理念体系
“いのち” と “くらし” を想い続ける。一世紀前から変わらない旭化成の理念。旭化成は人類の幸福への願いを胸に、「人びとがよりよい生活を実現できるよう、最も良い生活資材を、豊富に低価格で提供すること」を目指して創業されました。それから約一世紀、時代環境によって社会が求めるものは変わりましたが英知でこれに応えてきました。社会の変化を先取りして挑戦すること、そして自らも変化していくこと、それが創業以来変わることのない旭化成のあり方です。