株式会社 本田技術研究所の『ALL Honda製品向け電動パワーユニットシステム研究開発(機械・電気・制御領域)』の求人情報

採用ホームページと連動した求人情報のため、求人サイトを介さずに、直接、企業のエントリーフォームに応募ができ、採用担当者がアナタの応募情報を確認します

ALL Honda製品向け電動パワーユニットシステム研究開発(機械・電気・制御領域)

========================

リモート面接を実施中です

========================

ALL Honda製品(パワープロダクツ、二輪、四輪 等)向けパワーユニットシステム研究開発業務をお任せ致します。

【募集の背景】
Hondaは、環境負荷ゼロ社会の実現に向け、CO2排出ゼロに重点を置き、自由な移動の喜びの提供と持続可能な社会の実現を目指しています。
2019年には、電動モビリティ、エネルギー、コネクテッドの各サービスによる移動と暮らしがシームレスに繋がった世界を目指す技術・サービスを”Honda eMaaS”と定めました。

今回は、カーボンフリー社会に向けて競争力の高いエネルギー・パワーユニットシステムをタイムリーに創出し、Honda eMaaSの世界を具現化する仲間の募集です。
さらなるイノベーションを巻き起こすため、様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。

【具体的には】※ご経験に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
ALL Honda製品(パワープロダクツ、二輪、四輪 等)向けの
次世代パワーエレクトロニクス製品(モータ/インバータ/ギアユニット 等)における
●制御設計・テスト
・完成機性能目標等に基づく、システムコンセプトの検討、仕様の構想
・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発
・制御コンセプト検討から制御仕様の構想
・単体/ユニット性能評価

●電気回路設計/機械設計・テスト
・完成機性能目標等に基づく、コンセプトの検討、および仕様の構想
・上記に基づく、各種コンポーネントの電気回路設計/機構/構造設計、強度/NV解析
・単体/ユニット性能評価

※入社後まずは、二輪やパワープロダクツ向けの電動パワーユニットシステムをご担当いただきます。
※外販用電動パワーユニットシステムに対するお取引先への技術サポートや共同研究もご担当いただく可能性がございます(外販/適用例:建設機械 等)

【開発ツール】
・設計ツール:CATIA
・解析ツール:JMAG、Abaqus、SimulationX、AMESim、Adams、ANSYS、PSpice、PLECS、Simplorer等
・制御開発ツール:Matlab、Simulink、MBD系ツール(Rational,Rapsody等)
・言語:C,C++等
・電気計測器:オシロスコープ、ロガー、Spectrum analyzer等

【現場従業員の声】
★30歳 中途入社(前職:自動車メーカー)
「自身の専門分野以外を希望してもチャレンジでき、知識や技術を向上させ成長することができる環境です。
パワーエレクトロニクス設計を通じて、車だけでなく社会へ繋がる環境技術開発へ携わることができます」。

★29歳 新卒入社
「商材の幅が広く、1つの技術が多様な用途に展開されていくため、やりがいを感じます。
また、部門を跨って業務を行うことが多く、色々な分野の技術者と関わりながら技術力を高めることができます。
所員間の繋がりが強く,チャレンジを後押ししてくれる社風もあり,手を挙げると次々に成長のチャンスを掴むことができる環境です」。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんな電動パワーユニットシステムを創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。


※2030年ビジョン実現に向けた技術開発の方向性については【こちら】
※2025年に向けた欧州における電動化の方向性ついては【こちら】
※Hondaの目指すエネルギー社会については【こちら】
※Hondスマートホームシステムについては【こちら】
※Honda Mobile Power Packについては【こちら】
※Honda Technology Newsは【こちら】
※Hondaのキャリア採用募集職種一覧は【こちら】

勤務地

本田技術研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所 PUシステム開発室(栃木県芳賀郡)
※将来的に、国内・ 海外事業所への異動の可能性があります。

応募資格

●制御設計
・パワーエレクトロニクス(モータ/インバータ/ギアユニット 等)の制御システム設計もしくはテスト/評価経験

●電気回路設計
・パワーエレクトロニクス(モータ/インバータ/ギアユニット 等)の電気回路設計もしくはテスト/評価経験

●機械設計
・パワーエレクトロニクス(モータ/インバータ/ギアユニット 等)の機械設計もしくはテスト/評価経験

【上記に加えて歓迎する経験・スキル】
・電動製品の開発または、電気機器製品開発の経験

【求める人物像】
●役立つ喜びを広げることに強く共感いただける方
●自分の考え・アイデアを発信することが好きな方
●自ら行動でき、周囲を巻き込んで成果をあげられる方
●ものづくりにおいて高い主体性とリーダーシップを発揮できる方
●新しい技術への興味が高い方
●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方

待遇

Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。

■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくはこちらをご覧ください。

求人企業の応募フォームに直接応募できます

株式会社 本田技術研究所

栃木県芳賀郡 制御設計・開発 ( 機械・電気・電子系 )

求人企業の応募フォームに直接応募できます

後で応募するために情報のURLをメールで送ることができます

会社情報

事業内容・商品・販売先等

輸送用機器の研究開発 ※(株)本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社です。

設立
1960年7月1日
資本金
74億円

Mission

本田技術研究所は、時代の変化を先取りした価値創造を行ってきました。Hondaを支えるドライビングフォースとして、新技術の基礎応用研究と技術開発、新価値商品の研究開発を通して、お客様の喜びの拡大にチャレンジしています。これからも世の中をリードする創造革新技術を創出していきます。

企業理念

Hondaフィロソフィーは、「人間尊重」「三つの喜び」から成る“基本理念”と、“社是”“運営方針”で構成されています。Hondaフィロソフィーは、Hondaグループで働く従業員一人ひとりの価値観として共有されているだけでなく、行動や判断の基準となっており、まさに企業活動の基礎を成すものといえます。 Honda は「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を通じて、世界中のお客様や社会と喜びと感動を分かちあうことで、「存在を期待される企業」をめざして、チャレンジを続けていきます。